ベストセラー『50過ぎたら、ものは引き算、心は足し算』待望の第2弾!
年を重ねたからこそわかる、そこそこ“満足”な生き方のヒント
無理しない家事、人付き合い、時間使い、老後のこと……
・無理なく、少しだけ丁寧に自分のこころを見つめる
・早起きが苦手でも大丈夫。朝時間の達人になる
・今風、清貧のこころ
・おしゃれ上手な人の、洋服のお買い物とお手入れの秘訣
・“受け身な自分”にさよなら。“テレビ離れ”をしてみる
50過ぎたら、暮らしは低く。こころは高く。
明日を思い煩うことなく、今のこの時間を意識し、
日々の務めを果たし、小さな喜びを見つける。
なんでもない毎日の暮らしを充実させ、楽しむことが
私たちの人生の、そこそこ満足な
“落としどころ”ではないでしょうか。
50からの人生は、実り豊かな秋の気配。
単純に、簡単に生きる──老いと時間/待つことを楽しむ
そこそこ・きれいに暮らす──風が流れる部屋/小さな模様替え
のびのび・ゆるやかに考える──「自分」と「人付き合い」の落としどころ
ゆったり・元気に過ごす──毎日の小さな楽しみは、明日の希望になる