「焼き魚+漬物」「ハム+ジャム」でガンになる
「キュウリ+トマト」はビタミンCを破壊する
毎日の食生活に欠かせない「食べ合わせ」の○と×
豚肉角煮+ショートケーキ=×血液ドロドロ
スプラウト+えのき茸=○ガン予防の最強ペア
カツオ+ヤマイモ=○脳卒中を防ぐ
あなたの食べたものは、あなたの健康はもとより、美容・頭脳・性格・容貌とあなたのすべてにかかわっています。この本では、それぞれの食材がもともと持っている力(さまざまな栄養素が含まれている)を最大限に生かす方法としての「食べ合わせ」をご紹介しています。「食べ合わせ」は大きく次の3種類に分けられます。
◆「相乗効果」お互いの食材の効能が倍以上に生かされる食べ合わせです。
◆「相加効果」お互いの食材の持つ効能がプラスされます。
◆「相殺効果」どちらか一方、あるいはお互いの効能を失わせてしまう食べ合わせです。
これらの食べ合わせを、日々の生活に生かして、より一層のご活躍を祈念いたします。
◆ガン、糖尿病、貧血、高血圧、脳卒中、老化……
元気になる食べ合わせ vs 元気になる食べ合わせ
◆鉄分、亜鉛、カルシウム、ビタミンB1・C、カロテン……
栄養素を壊す食べ合わせ vs 生かす食べ合わせ
◆効果が出ない、効きすぎて危険、他の症状を誘発……
知らないと怖い! 薬との飲み合わせ
◆「養生訓」の教えを現代の食生活に当てはめると
昔からの言い伝えは、今でも正しいか