なぜ維新英傑の顔は消されたのか?
その写真には若き日の西郷隆盛の姿があった。合成の肖像、似ても似つかぬ銅像を造ってまで偽のイメージを植えつけようとした真の理由とは……
歴史作家・望月真司は、一枚の古写真に瞠目した。「島津公(しまづこう)」とされる人物を中心に、総勢13人の侍がレンズを見据えている。そして、その中でひときわ目立つ大男……かつて望月が「フルベッキ写真」で西郷隆盛に比定した侍に酷似していたからだ。この男は、若き日の西郷なのか?
この大男が彼だとしたら、この写真はいつ、何のために撮影されたのか? 謎を解明するために望月は鹿児島へ飛んだ。