大人気!
そうじのカリスマが贈る「50過ぎたら」シリーズ第3弾。
後半の人生は暮らしのダイエットのはじめどき。
年を重ねても、気力溢れる豊かな日々を送るために――
かわいいおばあちゃんになって、
元気に余生を楽しむためのヒント、あります。
1 心穏やかに、豊かに暮らす/家との付き合い方を考える
2 少しの手間で、上手に片付ける/暮らしのルールの見直し
3 品性を身につける/教養は、言葉、仕草、身だしなみにあらわれる
4 心軽やかに生きるために/感情の手放し方、受け取り方
5 限りある人生を謳歌するために/自らの「からだ」と向き合う
人生のかくし味を出すために
・家は住む人の教養をあらわす
・鏡を見る理由(ワケ)
・物忘れは気にしない?
・怒りを感じたら、まず息を吸う
・清潔な大人のおしゃれとは
・なんでもメモする習慣をつける etc…
体力は年相応に衰えても、
若い気力は誰にも負けたくありません。
そのために、心も身体も健康で
明るく楽しく過ごせる生活環境を
自分で整えておくことが大切です。
(著者のことば)