健康診断はオールA
毎日原稿を執筆し、散歩を楽しむ
93歳。
年を重ねるほど元気な私の方法
●朝食前は金の時間。その使い方で人生が決まる ●外山式不眠対策 ●オーケストラ指揮者に元気な高齢者が多い理由 ●厄介な家事もエクササイズと考える ●ながら族の効用 ●健康にいい大声 ●知的メタボリックシンドローム …知の巨人が毎日実践しているシンプルな元気のヒミツ
知的で元気な老後のためのちょっとしたヒント
昨年(2013年)の秋の血液検査の結果、悪いところはどこもなくなった。検査項目は47あるが、高すぎ、低すぎがひとつもなくなったのである。はじめのころは6つも7つもいけないところがあった。それが年とともにだんだん減ってきたのも不思議だったが、まさかゼロになるとは思ってもみなかったから、自信がついた。元気が出た。(中略)
この本は、ごく小さな他山の石であるが、賢く元気に生きようとしている人にとって、いくらかでも、参考になるところがあれば、それにまさる喜びはない。(「まえがき」より)