故(ゆえ)あって人助け致す
その日暮らしの素浪人
矢吹平八郎が、腹黒い奴らを一刀両断!
矢吹平八郎(やぶきへいはちろう)は神田明神下(かんだみょうじんした)、
地蔵長屋に住む何でも屋の素浪人。その平八郎においしい仕事が舞い込む。おふみという酒問屋の一人娘と恋仲の男のふりをすれば、一日一分(いちぶ)の給金をくれるというのだ。ところが、おふみの父親が殺しの疑いで捕らえられる。平八郎は背後に酒問屋の金を狙う連中が居ることを知る。人助けと萬(よろず)稼業の平八郎、神道無念(しんとうむねん)流の剣を振るう!