夢と男気と優しさと―――華屋与兵衛は江戸の花!
伝説の料理人が難事件に挑む、時代推理の野心作!
文政(ぶんせい)4年11月のある夜、屋台ずしを営む華屋与兵衛(はなやよへえ)は、主殺(しゅごろ)しの下手人にされた呉服問屋の手代・房吉(ふさきち)を一時(いっとき)匿(かくま)った。だが、助けてほしいという願いは拒絶。与兵衛には、人には言えない過去があったのだ。直後、房吉は土左衛門(どざえもん)に、その許嫁(いいなずけ)も身投げした。与兵衛は真相究明を己(おのれ)に課すが……。過去を捨て、町人として生きる男の覚悟と苦悩、成長を描く時代推理の意欲作!