身を寄せ合う温かさ。人情時代小説の醍醐味!
情にもろくて鉄火肌、お葉の啖呵が心地よい。
養女にしたお美濃(みの)の二十歳(はたち)の祝いに振袖(ふりそで)を、と考えた岡っ引きの友七(ともしち)親分と古手屋を営む女房・お文(ぶん)。だが、お美濃はそれを断ったという。一方、芸者時代に世話になった置屋(おきや)の女将(おかみ)・お楽(らく)が体調を崩していると知ったお葉(よう)。お美濃とお楽が心に抱えた深い傷に気づいたお葉は一肌脱ぐことを決意するが……。情にもろくて鉄火肌、お葉の啖呵(たんか)が心地よい人情時代小説!