言葉は使い方しだいでゴミにも宝にもなる!
口癖を見つめ直せば人生は調(ととの)えていけるはず。
口癖は「見えない自分」を映し出す鏡!
◎「めんどくさい」は敵と孤独を生んでしまう
◎「つまらない」が運を捨てていた
◎「しょうがない」を口癖にすると人生は停滞する
◎「捨ててくれない」「片づけさせたい」を解決するには?
◎「ストレスで食べてしまうんです」は何が問題なのでしょう?
◎「自慢話」が自慢に聞こえない人は何が違う?
◎どうせなら「ある」関係でいたい「時間」と「お金」
自分と言葉との関係を見つめ直してみようか
家よりも、もっと身近で大きな影響を受けるもの。
それは、言葉。
だから、言葉をないがしろにしてはならない。
そう、言葉を意識的に選択し選び抜くことによって、
モノと同じように片づけることは
できるはずなのです。(本文より)