HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > ネクタイを毎月3本買う人はなぜスゴイ仕事ができるのか




カリスマ経営者たちが実践している「自分の見せ方」
ネクタイを毎月3本買う人はなぜスゴイ仕事ができるのか
ネクタイヲマイツキ3ボンカウヒトハナゼスゴイシゴトガデキルノカ
著者名 野呂エイシロウ
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396615192
判型/頁 四六判ソフト/240頁
価格 1,540円(税込)
発売日 2015/03/10

23年間、「一流の人」と至近距離で仕事してきた結論です。

CEOの「ワードローブ」と「習慣」を知っているか否か。
それだけであなたの仕事人生が変わる!

一生モノを買うとしたら、ネクタイ? ボールペン?
スポーツジムに行くなら朝? 夜?
オーダーメイドの背広、形状記憶シャツ、ビニール傘……NGはどれ?

スーツ、カバン、手土産、お金、時間管理……
最短距離で最大の評価を得る正しい努力、知ってますか?
●服を変えたらギャラが40倍に
●ビジネスマンのスーツは宇宙飛行士の宇宙服だ
●ネクタイは月に3本は最低買い足す。そして買った同数を捨てる
●一流の人にとって、マイ靴ベラは必需品
●オーダーメイドより吊るしにすべきこれだけの理由
●野呂流「ちぎって捨てろ」読書術
●なぜ便箋にわざわざ自分のメールアドレスを書き込むのか
●「情熱大陸」の取材が入ったと思って行動しよう
●フェイスブックには自分撮りをどんどんアップする

超一流の人のマネをしたら、ビジネスが大きくなった!
努力した人がそれだけのものを得るのがビジネスの基本です。ただし、「努力」というのがクセモノで、ただ闇雲に頑張っているだけではダメなのです。
真に成功している人たちには、独特の「一流感」が存在します。そしてペーペーのうちから自分を一流に近づけようとしている人たちもいて、彼らはやがて確実に頭角を現わしていきます。それが正しい努力なのです。
そのことに気づいたボクは、早い時期から一流の人のマネをしてきました。コンサルタントを始めてからは、財界の一流の人たちとの交流も増えていきました。
そんなボクが見てきた一流の人たちのノウハウをみなさんにお伝えして、一緒に少しでも成長していこうというのが本書の狙いです。(1章より)