HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > わが社のお茶が1本30万円でも売れる理由




ロイヤルブルーティー 成功の秘密
わが社のお茶が1本30万円でも売れる理由
ワガシャノオチャガ1ポン30マンエンデモウレルリユウ
著者名 吉本桂子
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396615260
判型/頁 四六判ソフト/232頁
価格 1,540円(税込)
発売日 2015/06/05

両陛下ご臨席の植樹祭、APEC横浜、
スー・チー女史晩餐会、JALファーストクラス……
世界が認めた最高級の日本茶。そのマーケティング戦略とは?

「非常識」を極めるとうまくいく。
奇跡をもたらした「たった9人の小さな会社の成功法則」を初公開!

倒産危機からV字回復へ。
斜陽産業にこそ、ビジネスチャンスが埋まっている
●お客はこちらが選ぶ。最初のお客でイメージが決まる
●儲けの出ない商品をあえて作る
●売上が極端に下がった時こそ、高額商品で勝負
●わが社のサイトがびっくりするくらいシンプルな理由
●最初から世界基準を狙う
●鋭いアイデアを出してくれるのは第三者
●社長の仕事は「人・もの・金を取捨選択」
●どこかに不幸な人がいるビジネスは、どこかがおかしい

ペットボトル1本の2000倍!
破格の値段でも売れるのには、理由がある
わが社は手摘み茶葉を水出しし、ワインボトルに詰めています。値段は1本2800円から30万円まで。お茶がそんなに高いのは、そしてそれにもかかわらず実際に売れている事実は、すぐには信じがたいかもしれません。
しかし、本当に高品質な商品はそれに見合った価格で売っても、お客様に選んでいただけるようになります。高級な商品を売るには、いい材料を使い、製法にこだわるのは当たり前。プロモーションの仕方も徹底的に考えないといけませんし、売る場所も選ばないといけません。高級な商品はただ売ればいいのではなく、緻密なマーケティング戦略が必要なのです。(第1章より)