「市販の参考書は買うな」
「自信の持てる一教科を作れ」
「志望校の傾向や対策を追うな」……
いまも色あせない、受験の神様が残した20の法則
かつて大阪に、入塾試験や審査を一切おこなわず、
灘高、東大合格者をつぎつぎと出す、
日本一有名な学習塾があった……。
伝説の学習塾で教えていたのは、
“受験ノウハウ”ではなく、
自分で考える力、生き抜く力だった!
受験こそ、子育てのクライマックスだ!
●他のクラスメートやその親がすることに追随するな。
●親は、ただ黙々と、わが子を見守れ。
●ほんのわずかな差異が、できる子と、できない子に分ける。
●母親には母親の、父親には父親の役目がある。
●机を離れてこそ、得られるものがある。
●「……したい」という心に打ち勝てる子どもだけが、成功する。
●できる子は、進んで便所掃除ができる。
●読み書きが、感動・感激し、熟考する力を養う。
●試験場では、残り三分の一の時間帯が勝負。