先輩、後輩 恋人、夫婦 上司、部下
スッキリさせる薬、あります。
著者、最新刊!
相手の自己重要感を高めてあげると、
こちらの運もみるみる好転するんです。
人は自己重要感を高めてくれた相手に好意を抱く
●人間関係の対立の多くは、自己重要感が関係している
●同感はできなくても、共感はできる
●「ありがとう」「すごい」「素晴らしい」を口ぐせにする
●カウンセラーになった気持ちで相手の話に耳を傾ける
●ほめる要素のない人など、この世に一人も存在しない
●「人の役に立てるリスト」を作る
●「べきだ人間」はやめて「思います人間」になる
●「この人と出会えてよかった理由」を考える
●脇役が脇役で終わることはない
一歩踏み出せば相手が変わり、自分も変わる!
人間には誰にでも「他人から能力を認めてもらいたい」「世の中から必要とされたい」という欲求があります。これを自己重要感といい、人はそれが満たされたとき、このうえない幸せを感じるようになります。
自己重要感を高めてあげれば、相手に対して幸福感・満足感・歓びを与えることになります。
そして、与えられた相手は、与えてくれた人に対して感謝・感激するようになります。好感を抱くようになります。