正しい食事は90日で体を変えます
おいしくて、体に寄り添う料理の秘訣を大公開
教室で人気の
四季の薬膳料理と薬膳ハーブティー
レシピ28
春夏秋冬、この食材で元気になる
体をあたためてリセットする食べ方
●食事を変えたら、白血病の腫瘍マーカーが下がった
●40度の熱もセロリで下がる
●砂糖は、果物やハチミツで代用
●調味料は手作りでおいしく食べる
●オリジナル塩麹で腸内善玉菌を増やす
●オリーブオイルも旬のものを購入。体質改善にも効果あり
●季節で変える「酢」の使い方
●焼肉のときは、腸を掃除するキムチとヨーグルトを食べる
●生野菜は塩で揉むと体を冷やさない
●新月は気持ちを切り替えるチャンス。ネガティブからポジティブへの転換を
人間は食べるもので病気にもなるし、逆に癒すこともできる
本書では、より具体的に食材のこと、毎日の食事に取り入れていただける方法、私自身が実践しているレシピ、ハーブの使い方などを中心にお届けします。私の体は現在も修復、再生、発展の途中ですが、ガンの経験がなければ、食の大切さやその力に気づかなかったでしょう。
四季を意識し、体に耳を傾け、食をていねいに取り入れること。こうやって体をいたわっていくことで、3カ月後の次の季節には、自分の中の変化が生まれていくと、思うのです。(本文より)