辞書、単語帳、メモ、
スマホ、動画、ポッドキャスト……
英語のプロは、こう使います!
NHK「入門ビジネス英語」
元講師にしてカリスマ同時通訳者は、
英語力をどう身につけ、維持しているのか
「こうすればよかったんだ!」
どこから読んでも、すぐに使えるノウハウだらけ
★ビジネス英語と学校で習う英語の違いは「ボキャブラリー」
★日本人に決定的に足りない「実践」はラジオ講座の会話文で
★ポッドキャストを聞くコツ――最初の60秒に集中する
★インターネットを使えばディクテーションがパワーアップ
★オンライン辞典の「Word of the Year」は押さえておきたい
★英語での情報収集はツイッターで
★Youtubeの動画を3回見てシャドーイングの練習
★通訳は準備が9割
★AI時代に英語を学ぶということ
★お薦めの原書リスト
スマートホンの普及で、英語を学ぶ環境はいい意味で激変しました。ポッドキャストは、まさにその象徴ですね。その一方で、スマートホンがなかった頃の英語学習で、いまも効果のあるものやツールはたくさんあります。わたしは通訳時だけではなく、英語学習でもいろいろなツールを使ってきました。魔法の道具を持っているわけではありません。ありふれた道具でも、うまく活用すると楽しく英語力がアップできそうだということを、この本で一緒に体験してみてください。――著者