HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 精神科医が教える シニアのためのゆるっと感情ストレッチ




精神科医が教える シニアのためのゆるっと感情ストレッチ
セイシンカイガオシエルシニアノタメノユルットカンジョウストレッチ
著者名 保坂 隆
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396616700
判型/頁 小B6/208頁
価格 1,100円(税込)
発売日 2018/10/31

老いとともに忍び寄る
「寂しさ」「哀しさ」「怒り」「不安」…
実は、「ちょっとした工夫」で
ラクになれますよ。

お金、健康、定年、人間関係…
揺さぶられずにのんびり過ごす方法!

第1章 心配の種は気にするほど大きくなる
第2章 人間関係のイライラを断つ方法
第3章 穏やかな気持ちになれないときに
第4章 笑顔が増える日々の習慣
第5章 気持ちをゆるめる心と体のストレッチ
第6章 睡眠で心と体のケアをする

◆シニアの感情が波立ちやすいのには、理由がある
◆心配しすぎない性格に自分を変えるコツ
◆体にガタがくるのは当たり前、と考える
◆家で疎外感に苛(さいな)まれたら……
◆ときにはモノに八つ当たりしてもいい
◆「白雲瞑想法」で、アルファ波を出してリラックス
◆心身のストレスを洗い流すお風呂の入り方
◆眠れないときは開き直ろう

気をつけていただきたいのは、現役バリバリのときには温厚だった方であったとしても、シニア世代に差し掛かると、イライラしやすくなったり、不安や憂鬱などで、自分で自分の感情が手に負えなくなることがある、ということなのです。
自分で自分をコントロールできない状態になってしまう前に、「シニア特有の感情」との上手なつき合い方を見つけることが肝心なのです。(著者)