HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > トヨタで学んだ動線思考 最短・最速で結果を出す




トヨタで学んだ動線思考 最短・最速で結果を出す
トヨタデマナンダドウセンシコウ サイタンサイソクデケッカヲダス
著者名 原マサヒコ

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396616908
判型/頁 四六判ソフト/232頁
価格 1,540円(税込)
発売日 2019/06/01

「時間がないのに仕事は多い」
「PDCAでは結果が出ない」
と思ったら、必読です。


会議、打ち合わせ、メール、スケジュール、机の上……
あなたのその動き、9割はムダ?

ぼーっと歩いてんじゃねえよ! !


「巧遅」よりも「拙速」。これがビジネスパーソンの最適解だ!

メールチェックは移動時間がベスト
外出は「短い一筆書き」で
排除すべき「3ム」、意識すべき「3定」
資料探しの「10秒ルール」
手帳を極めれば動線のムダがなくなる
コピー機とシュレッダーの位置を見直す
パソコンの再起動をこまめにやるべき理由
ファイルはこう保存すれば「探す」を減らせる
Google検索で情報までの動線を最短に
出社してまずやるべき動線とは……
仕事の動線、意識してますか?

「歩幅が短く済むのは右からか、左からか」
「仕事に必要なモノは、目をつぶってでも取れるように」
「今使うもの以外は机の上に置かない」

トヨタの現場では、「人の動きを示す線=動線」をいつも意識していました。
動線を常に見直してムダな動線を減らすことで、
労働生産性を高めることができます。
さらに、スムーズな人生も送れます。