HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 誰でもできる 頭のよくなる習慣




誰でもできる 頭のよくなる習慣
ダレデモデキル アタマノヨクナルシュウカン
著者名 三石 巌

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784396617080
判型/頁 四六判ソフト/168頁
価格 1,430円(税込)
発売日 2019/11/01

話題の書『ロウソクの科学』翻訳者で
ベストセラー『医学常識はウソだらけ』著者、三石先生が
「脳の常識」を徹底検証!

朝ご飯は食べたほうがいい?食べないほうがいい納豆を食べると頭がよくなる魚はたくさん食べたほうがいいそもそも「頭がいい」って、何
「脳にいい習慣」を科学者が本気になって分析してみたら…

●「よい頭」を構成する「記憶力」「理解力」「判断力」
●「わかる」とはどういうことか
●論理の基本は「三段論法」
●ちゃんと勉強するならテレビより本
●脳は生まれつき平等である
●情報は一つでも多いほうが勝ち
●脳にいい食べ物とは ●脳は1時間に5gのブドウ糖を要求する
●集中と休養
●人生で大事なのは「選択」
●脳の電話番・ニューロン
●シナプスを作るDHA……

「おじさんは、誰の頭も生まれたときは同じだって言ったでしょ。
それがずっと気になっているのよ」
小学生のメグと、彼女の叔父で大学で栄養学を教えているまこと
二人のやり取りとたくさんのイラストで、
脳に本当によい習慣が身につきます