HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > その日本語はこう訳す!




ネイティブが頷く英語表現400
その日本語はこう訳す!
ソノニホンゴハコウヤクス
著者名 竹村日出夫
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396620707
判型/頁 新書変ソフト/200頁
価格 996円(税込)
発売日 2010/11/30

諦めるのはまだ早い!
こんな言葉も英語になる!

Part1 ビジネス・シーン
朝一、お役所仕事、そうは問屋が卸さない、鶴の一声、子飼、二足のわらじetc.

Part2 趣味やレジャーの世界
大根役者、屋形船、欠陥車、真打、切り札、背番号、オタク、醍醐味、三昧 etc.

Part3 社会の出来事、流行
人身事故、お買い得品、濡れ衣、振り替え休日、雲隠れ、欠席裁判、冷やかし etc.

Part4 日本人の暮らしと習性
供養、内助の功、御神籤、厄日、蚊帳の外、雪見酒、狐の嫁入り、朧月夜 etc.

Part5 日常の行為や気持ち
一人相撲、玉に瑕、出たとこ勝負、太鼓判、墓穴を掘る、取り越し苦労、etc.

Part6 人生いろいろ
三日坊主、青二才、猫かぶり、海千山千、憂き身をやつす、一寸先は闇、裏腹 etc.

Part7 飲食の場面
立ち食いそば、禁酒、迎え酒、回転ずし、酒乱、猫舌、お子様ランチ、カツ丼 etc.

Part8 男と女の間には
不倫、二股をかける、下ネタ、心中、色仕掛け、バツイチ、元の鞘へおさまる etc.

在米歴30年の著者による「生きた英語」への翻訳満載!

日常何気なく使っている日本語も、いざ英語に訳そうとすると
思わぬ壁にぶつかります。

字義通り直訳すればさらに相手が混乱することだってあります。本書は、「翻訳とは異なった文化を置き換えること」を念頭に、滞米経験30年の著者が、ネイティブの友人(大学教授)の協力のもと、英訳しにくい日本語を「生きた英語」で表現した画期的ハンドブックです。ビジネスマン、学生はもちろん、日頃英米人に接している方ならきっと役に立つでしょう。目からウロコ(何て訳す?)の言い回しも満載です。