繊細(虫の声を愛でる)で鈍感(大音量のBGM)な日本人の耳
「聴能力」を知れば、人生が変わる!
音楽と言語(母国語)の関係を追求してきた著者がとらえた日本人の聴覚の真実。
1日5分の「自然音リスニング」で、まったく新しい世界がひらけてくる!
【本書の内容】
はじめに…もっと自然に耳を傾けよう
第1章 日本人の耳問題
第2章 間違いだらけの音楽教育
第3章 日本人の母国語リズム支配を知る
第4章 耳から始める新生活術
おわりに…「音」と「耳」で変わる人生
この本では、私の研究の日々の中で垣間見た、身近な音の問題やその解決のヒント、素朴な疑問やうんちく的な面白い話などをまとめていますが、お伝えしたいことはただひとつです。それは「耳を澄まそう。もっと自然に耳を傾けよう!」ということです。……私たち日本人が忘れてしまったもの、見逃してしまったもの、そして本当に大切なものにもう一度立ち返るための第一歩。それは、「耳を澄ます」ことなのです。(著者「はじめに」より)
音楽と言語(母国語)の密接な関係を追求してきた著者が贈る、耳からウロコの新発見と、日本人の聴覚の真実。人生を豊かにするリスニング革命を提言!