先人たちの叡智(えいち)を全身に浴びる
福沢諭吉「心訓」、松下幸之助「成功心得」、電通「鬼十則」から、孔子「食生活の知恵」、鎌倉時代の「十訓抄」、「アメリカインディアンの教え」、「津波十訓」(徳島県海陽町)まで…
混迷の現代に生きる力を与えてくれる
古今東西の「座右訓」を一堂に!
【本書の内容】
序 先人たちの叡智を全身に浴びる――答えはすべてこの中に
1章――成功をめざす
2章――自分を鍛える
3章――人間関係を見つめなおす
4章――健康な日々を送る
5章――仕事の鉄則を知る
6章――人を育てる
7章――人と社会の法則を知る
8章――危機を乗り越える
結 いまこそ未来への教訓を――「絆」を保つために
答えはすべてここにある――
古今東西の「座右訓」を一堂に
先の見えぬ不安な生活の中で、生き方の規範・指針を見失ってしまった現代日本人に贈る、古今東西の「訓」「則」「戒」の数々。豊かに、逞しく生き抜いた先人たちの智慧を、いま全身に浴びてみよう。学生、ビジネスマンから、リタイアした熟年まで迷ったときの答えはすべてこの中にある。充実人生を導く座右の一書!