HOME > 書籍 > 祥伝社の書籍 > 銀杏手ならい




銀杏手ならい
ギンナンテナライ
著者名 西條奈加
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784396635336
判型/頁 四六判ハード/272頁
価格 1,650円(税込)
発売日 2017/11/13

いちょうの大樹が看板の手習所
『銀杏堂(ぎんなんどう)』で、
出戻り女師匠と侮(あなど)られながらも
小さな瞳を見つめ続ける萌(もえ)。

立派に巣立つその日まで。
教え、教えられ、
今日も子供たちと格闘中!

子供たちと一緒に己(おのれ)を育てていきたい。
いまの私にできるのは、それだけです。

小日向水道町(こひなたすいどうちょう)にある、いちょうの大樹が看板の『銀杏堂(ぎんなんどう)』は、嶋村(しまむら)夫妻が25年に亘(わた)って切り盛りしてきた手習指南所。子を生(な)せず、その家に出戻ることになった一人娘の萌(もえ)は、隠居を決め込む父・承仙(しょうせん)の跡を継(つ)ぎ、母・美津(みつ)の手助けを得ながら筆子(ふでこ)たちに読み書き算盤(そろばん)を教えることに。だが、親たちは女師匠と侮(あなど)り、子供たちは反抗を繰り返す。彼らのことを思って為すことも、願い通りに届かない。そんなある日、手習所の前に捨てられていた赤ん坊をその胸に抱いた時、萌はその子を引き取る決心を固めるが……。子供たちに一対一で向き合い、寄り添う若き手習師匠の格闘の日々を、濃(こま)やかな筆致で鮮やかに描き出す珠玉の時代小説!