河童、妖刀、大蛇、バテレンと法華、信玄の首……
現代伝奇の旗手が描く誰も知らなかった戦国覇王の顔!
その時、本能寺にいたのは誰だ?
『魔獣狩り』 『神々の山嶺』『陰陽師』の創造主が描く、
神になろうとした男!
“蛇替え(じゃがえ)−−つまり、蛇をとらえるために、池の水を汲み出すことである。”
UMA(未確認動物)の探索者であり、合理主義者だった信長。
対するは、あやかしの人、飛び加藤こと加藤段蔵。
「これで、おもしろいものにならなかったら、物語作家失格である。」
ーーーーーー著者あとがきで断言!