臨床で行なわれる検査項目を各科別に網羅し、その検査の目的・方法・正常所見、異常の時どうするかを具体的に解説しました。また、各科別の看護のポイントとして、患者に対する説明と検査後の管理を解説しています。
おもな内容 ●検査診断の意味するもの ●検体採取の基礎知識 ●循環器系の検査 ●呼吸器系の検査 ●消化器系の検査 ●血液造血器系の検査 ●腎・尿路系の検査 ●内分泌・代謝系の検査 ●神経系の検査 ●膠原病・アレルギーの検査 ●感染症の検査 ●小児科の検査 ●眼科の検査 ●耳鼻科の検査 ●整形外科の検査 ●産婦人科の検査 ●皮膚科の検査 ●よく使われる略語/基準値一覧/よく使われる検査用語の解説