各系統別に、機能と構造からヘルス・フィジカルアセスメントの基礎と進め方、正常所見と異常所見の見方、異常所見への対応がわかる。事例も豊富に掲載しているため、知識と実際のケアを結びつけることができ、すぐ実践に役立つ
ヘルス・フィジカルアセスメントの基本(ヘルスアセスメントとフィジカルアセスメント/看護におけるヘルス・フィジカルアセスメントの基礎 など)/系統別ヘルス・フィジカルアセスメントの実際(呼吸器系/循環器系/消化器系/泌尿器系/脳神経系/筋・骨格系/女性生殖器系/皮膚系/内分泌・代謝系 の機能と構造/ヘルス・フィジカルアセスメントの基礎・進め方/正常からの逸脱・異常な状態/実施時の倫理的配慮・事故の予防対策/事例で見るヘルス・フィジカルアセスメントの実際 など)