運動器疾患の手術後の合併症を防ぐための具体的な技術を、写真のながれにそってわかりやすく示した。注意すべきポイント、ベテランならではの“わざ”などがふんだんに盛り込まれている。
写真でわかるナースが行う処置とケア(ギプス/牽引療法/装具の装着 など9項目)/アセスメントと看護のポイント(整形外科看護の特徴/術前の観察ポイントと看護/四肢の術後の観察ポイントと対応法 など11項目)/よく見る整形外科疾患の知識(大腿骨頚部・転子部骨折/変形性股関節症/変形性膝関節症 など10疾患)/頻度は少ないけれど知っておきたい手術とケア(頸部脊柱管拡大術/頸椎前方固定術/四肢切断術 など6項目)/ナースができる整形外科リハビリテーション(自動運動による運動機能の維持/病棟で行う活動の介助方法)