・各科別の看護手順と主要な疾患・検査の基礎知識を“見てわかる”ように、豊富な写真やイラストを使ってわかりやすく解説
・循環器ケアでは、心電図モニタリング、創部管理、ドレーン管理等の看護に必要なケア技術と、虚血性心疾患、弁膜症、感染症心内膜炎など疾患の知識や、治療薬や心臓リハビリテーションの知識も解説
<おもな内容>
術後ケアのポイント
中心静脈カテーテルの管理/輸液ポンプ、シリンジポンプの管理、心電図モニタリング、12誘導心電図 ほか13項目
ケアのために知っておきたい症状と対応
動悸、胸痛、呼吸困難、チアノーゼ ほか11項目
おさえておきたい検査
血圧測定、心電図検査、心エコー検査、胸部X線検査 ほか8項目
おさえておきたい心臓疾患の知識
虚血性心疾患、弁膜症、感染性心内膜炎 ほか9疾患
おさえておきたい血管疾患の知識
急性大動脈瘤解離、大動脈瘤、急性動脈閉塞 ほか6疾患
その他の知っておきたい知識
心臓カテーテル手技(検査と治療)、心臓リハビリテーション、知っておきたい循環器治療薬