HOME > 書籍 > 照林社の書籍 > 看護に役立つ!エコーの読み方 活かし方




看護に役立つ!エコーの読み方 活かし方
カンゴニヤクダツエコーノヨミカタイカシカタ
著者名 編集/真田弘美、薮中幸一、西村元一
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784796522991
判型/頁 AB/184頁
価格 3,520円(税込)
発売日 2013/07/19

臨床ナースも使いこなすことができるようにエコー画像の読み方を解説。「心エコー」「腹部エコー」などのクリティカル領域、褥瘡・創傷・下肢血流などの慢性期の他、さらに血管穿刺やカテーテル・チューブ留置の確認など、多くの領域でのエコーの読み方を紹介

序にかえて−将来、看護師が聴診器と同じようにエコーを使いこなす時代へ、−体感してほしい、看護アセスメントのネクストステップへ導くエコーの可能性/PART1 画像に強くなる!エコーの原理を知って使ってみる/PART2 表在(皮膚/血管)・下肢血流のエコー/PART3 褥瘡・創傷領域のエコー/PART4 緊急性のあるエコー/PART5 血管穿刺に用いるエコー/PART6 ケアに生かすエコー/PART7 エコーの臨床での将来像/あとがき−エコーを活かすことによって、看護アセスメントはより客観性を持つものに/巻末資料−超音波診断に用いる機器(プローブ域含む)