HOME > 書籍 > 照林社の書籍 > 誰でもわかるNPPV




誰でもわかるNPPV
ダレデモワカルエヌピーピーブイ
著者名 編/濱本実也・医学監修/長谷川隆一

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784796523288
判型/頁 B5/144頁
価格 2,420円(税込)
発売日 2014/07/18

近年増えてきたNPPV(非侵襲的陽圧換気)について、適応の判断、機器の操作とトラブル対応、合併症の予防、緊急対応、退院後の生活支援と指導など、最新の知識・技術と管理のポイントをビジュアルかつコンパクトにまとめました。

■PartT NPPVって何?
 ・NPPV ってどんなもの?
 ・NPPVのしくみを理解
 ・もっと知りたいQ&A 疾患別の適応と効果

■PartU NPPV準備
 「安心」「安全」「あわてない」ためのポイント
 ・見ればわかる! 設置から開始までの手順
 ・画面の見方
 ・緊急対応のための準備

■PartV NPPV導入
 「説明」と「マスクフィッティング」が成功のカギ
 ・うまくいくNPPV導入のポイント
 ・どう選ぶ? マスク選択の秘訣
 ・どうする? マスクフィッティング
 ・スムーズな導入テクニック
 ・マスクフィッティングのコツ

■PartW NPPV設定
 グラフィックの意味がわかると見方が変わる
 ・換気モードとグラフィックの見方
 ・グラフィック波形からわかること
 ・設定を変更する理由

■PartX NPPV実施
 看護師の管理とケアが継続のカギ
 ・チェックリストに基づくNPPV管理のポイント
 ・ココを必ずチェック
  本体周囲・回路周辺・設定の確認、アラーム設定の確認と対応、モニタリング
 ・NPPV装着中の看護のポイント 合併症を起こさない! 予防とケア
 ・急性期NPPV装着患者のリハビリテーション
 ・NPPV装着中に“よくやるケア”の注意点
 ・NPPVトラブルシューティング

■PartY つなげよう在宅NPPV
 ・在宅NPPV装置の特徴
 ・在宅NPPV患者の特徴
 ・これだけおさえて! 在宅NPPV導入の援助
 ・在宅NPPVで困ること・悩むこと(物品、洗浄、加湿、日常生活、トラブル対応、その他)

■資料
 肺機能検査、NPPV関連の略語、NPPV関連の主な用語

■Column
 睡眠時無呼吸症候群とNPPV、オンディーヌの呪い、トラブルに強くなる! シミュレーション・トレーニング、「呼吸回数」の重要性、NPPV は「呼吸・循環」にどのように影響する?、NPPV は人工呼吸器の離脱をサポートできる?、高濃度酸素による害、PADガイドライン、NPPV を離脱するときのチェックポイントは?、ネーザルハイフローって、何?、メーカーによる設定項目表現の違い、HST:在宅(ケア)サポートチーム