HOME > 書籍 > 照林社の書籍 > 褥瘡治療 外用剤レシピ




褥瘡治療 外用剤レシピ
ジョクソウチリョウガイヨウザイレシピ
著者名 著/古田勝経
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784796523318
判型/頁 B6/96頁
価格 1,540円(税込)
発売日 2014/08/20

褥瘡を治す一番の近道である「外用剤」の使い方を薬剤師の視点からわかりやすく解説。
創の形態、状態に応じた外用剤治療の具体的なレシピと、薬剤が最も効果を発揮できる状態を保つための「薬剤滞留」の技術を紹介。
アドバンス技術として「ブレンド軟膏」の作り方・使い方についてもくわしく解説。

おもな内容

外用剤の使い方早見表

Part1 褥瘡の見方
褥瘡の基礎を知る
 褥瘡の分類
 反応性充血(危険領域)と発赤の見極め方
褥瘡の“ここ”を見る(発症部位/残存組織/創全体の形態/皮膚の移動/創縁の性状/創面の性状/肉芽の形態/創の変形)

Part2 外用剤の基本
外用剤の特性を知る
 薬剤の構成
 外用剤が薬効を発揮するために
 吸水性、補水性、保湿性
 軟膏基剤の特性(親油性基剤/親水性基剤)
 湿潤環境と水分コントロール
 単剤使用からブレンド軟膏へ

Part3 褥瘡経過別 外用剤レシピ
外用剤の使い方マトリックス
 SectionT 浅い褥瘡
   StageT 皮膚の発赤、腫脹/ StageU 水疱形成、びらん・浅い潰瘍
 SectionU 深い褥瘡
   壊死組織付着期:黒色期/ 壊死組織付着期:黄色期/ 壊死組織が少ない場合(移行期)
 肉芽形成期:赤色期/ 上皮形成期:白色期/ ポケットへの対応

Part4 薬剤効果を高める創保護と創固定
薬剤滞留のために
創固定の方法
 創固定の種類と分類(創外固定/ 創内固定/ テープによるバンデージ固定/ レストンTMスポンジによるアンカー固定/ベスキチンⓇWAによる挿入固定/ ガーゼを用いたU字型クッション

[CASE REPORT]
 薬剤貯留のための「テープによる創外固定」により完治に至った尾骨部褥瘡