HOME > 書籍 > 照林社の書籍 > やさしくわかる心臓カテーテル 検査・治療・看護




やさしくわかる心臓カテーテル 検査・治療・看護
ヤサシクワカルシンゾウカテーテルケンサチリョウカンゴ
著者名 監/齋藤滋・編/高橋佐枝子、島袋朋子
在庫なし

※在庫について
ISBNコード 9784796523332
判型/頁 B5/192頁
価格 3,300円(税込)
発売日 2014/08/29

看護師が知っておきたい心臓カテーテル検査・治療の基本が写真・イラストでよくわかる。 合併症を予測した異常の早期発見や急変時の対応、デバイス・ME機器の取扱いなど、心臓カテーテルの看護で必要な知識・技術が理解できる。

■心臓カテーテルの基礎知識
1. 心臓カテーテル検査・治療で頻出する略語
2. これだけはおさえておきたい循環器の解剖生理
3. 心臓カテーテルの全体像
4. 心臓カテーテル検査・治療の対象となる主な疾患
5. 心臓カテーテル室はこんなところ
6. 心臓カテーテルにかかわるスタッフ
7. 心臓カテーテル検査・治療前後に行う検査
8. 治療方針や経過、合併症を予測するための指標

■心臓カテーテル検査
1. 心臓カテーテル検査の種類と進め方
2. 右心カテーテル検査
3. 左心カテーテル検査
4. 電気生理学的検査(EPS)

■心臓カテーテル治療
1. 心臓カテーテル治療の目的と方法
2. 経皮的冠動脈形成術(PCI)
・冠動脈以外の血管形成術 経皮的血管形成術(PTA)
・覚えておきたいPCI 関連のキーワード(血管内イメージング、冠血流予備量比(FFR)、
血栓吸引療法、ロータブレーター、大動脈内バルーンパンピング(IABP)、経皮的心肺補助装置(PCPS)
3. カテーテルアブレーション
4. ペースメーカー植込み術
5. 植込み型除細動器(ICD)植込み術/ 心臓再同期療法(CRT)
・ 知っておきたい最新の治療技術

■合併症のアセスメントと対応
1. 末梢血管合併症
2. 心合併症
3. 不整脈
4. 神経合併症
5. 腎合併症
6. 造影剤アレルギー
7. その他の合併症

■心臓カテーテル看護
1. 心臓カテーテル看護の全体像
2. 心臓カテーテル検査・治療前の看護
3. 心臓カテーテル検査・治療中の看護
4. 心臓カテーテル検査・治療後の看護
5. 心臓カテーテル室での工夫と注意点
6. 緊急カテーテル検査・治療の看護

■検査・治療で使用する主なデバイス
1. シース
2. 診断カテーテルとガイディングカテーテル
3. ガイドワイヤー
4. バルーンカテーテル
5. ステント
6. 止血デバイス

Column
3Dマッピングシステム、心嚢穿刺、心臓カテーテルの医療費、活性化凝固時間(ACT)、door to balloon time 、PCIで使用する主なデバイス