HOME > 書籍 > 照林社の書籍 > ナースが書いた 看護に活かせるPCIノート




ナースが書いた 看護に活かせるPCIノート
ナースガカイタ カンゴニイカセルピ-シ-アイノ-ト
著者名 著/鈴木まどか・医学監修/小西宏和

在庫あり

※在庫について
ISBNコード 9784796524568
判型/頁 B5/128頁
価格 2,200円(税込)
発売日 2019/03/20

●PCI(経皮的冠動脈インターベンション)に関する基礎知識から、専門知識、最新の知見を、簡潔に解説。
●心臓や血管の解剖生理から疾患、合併症の発症機序、デバイスのしくみ、必要とされる看護師の対応を、イラストや写真を使ってわかりやすく解説しました。


PCIって何だろう?
PCIノートができるまで

その1 PCIの理解に必要な血管の知識
1 血管の基本構造
2 血管内皮機能
3 冠動脈の構造と機能

その2 PCIの適応疾患
1 狭心症
2 心筋梗塞

その3 PCIを受ける患者さんに行われる検査
1 12誘導心電図
2 運動負荷心電図(マスター心電図)
3 心臓超音波(心エコー)
4 冠動脈CT(coronary CT)
5 PWVとABI
6 血液検査
7 心臓カテーテル検査(CAG)

その4 PCIの手技と合併症
1 PCIでよく行われる手技
2 PCI中の合併症

その5 PCIを受ける患者さんの看護
1 入院日
2 PCI前日
3 PCI当日
4 カテーテル検査室にて
5 PCI中
6 PCI後 病棟・CCUにて
7 緊急PCIを行う場合

その6 PCIに関する知識を深めよう
1 心臓超音波の見かた
2 IVUS
3 TIMI分類
4 心筋シンチグラム(RT)
5 薬剤関連

その7 PCIに関するQ&A

その8 PCIに関する略語&用語集