その言葉かけ、子どものやる気をなくさせていませんか?
親や学校教員の何気ない言葉かけが子どものやる気をなくさせていることもある。そんな例を児童精神科医が紹介。
子どものやる気を失わせてしまう可能性のある指導や言葉かけについて、心理編、勉強編、さらに学校教員や支援者が保護者に言葉かけする際に保護者の養育意欲を失わせてしまう可能性のある保護者編、合計30テーマで紹介。おもに、できない子どもがもっとやる気をなくしてしまう誤った言葉かけを取り上げます。1テーマをイラストや4コマ漫画で説明し、やる気がなくなる理由や代替案を提示します。
【目次・収録作品】
本書のねらい
心理編
勉強編(一般)
勉強編(教科別)
保護者編
コグトレ紹介
【著者略歴】
宮口幸治
立命館大学産業社会学部・応用人間科学研究科教授。神戸大学医学部附属病院精神神経科、大阪府立精神医療センターなどを経て、2009年より法務省矯正局宮川医療少年院法務技官・児童精神科医として発達障害や知的障害をもった非行少年への教育プログラムの開発やグループ運営に従事。医学博士、臨床心理士。
田中繁富
小学校教諭。