HOME > 雑誌 > 小学館の雑誌 > 教育誌・その他 > 総合教育技術 増刊     7


実践教育法規2022   7月号(発売日: 2022/06/15)
s-book雑誌コード 0300207122 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 051282
判型/頁 B5判
定価 1,580円(税込)
発売日 2022/06/15



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
〔最新情報〕2022 教育法規・教育行政の最新情報
「令和の日本型学校教育」答申とこれからの学校教育↓法令・法規に基づく学校運営
6
本誌 2
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[1]義務教育における学校段階の再検討
8
本誌 3
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[2]GIGAスクール構想とスクールDX
10
本誌 4
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[3]SDGsを推進する学校教育の在り方
12
本誌 5
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[4]いじめ防止対策推進法と学校の実践課題
14
本誌 6
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[5]コロナ時代の不登校対策をどう進めるか
16
本誌 7
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[6]児童虐待防止法改正による児相と学校の連携
18
本誌 8
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[7]少年法改正に伴う学校運営の諸課題
20
本誌 9
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[8]子どもの貧困・格差と教育福祉の在り方
22
本誌 10
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[9]子どもの自殺をどう防ぐか―コロナ時代を踏まえて―
24
本誌 11
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[10]学校教育法における体罰の禁止と現状
26
本誌 12
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[11]障害者差別解消法と学校での合理的配慮
28
本誌 13
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[12]働き方改革関連法と教職員の負担軽減
30
本誌 14
〔特別企画〕教育法規・教育行政の視点から
[13]教員不足とこれからの人材育成・研修
32
本誌 15
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
1 学校教育法における学校
34
本誌 16
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
2 義務教育の規定と原則
36
本誌 17
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
3 校長・副校長・教頭の資格と職務
38
本誌 18
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
4 主幹教諭・主任教諭・指導教諭の職務
40
本誌 19
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
5 教諭・養護教諭・栄養教諭・司書教諭・事務職員の職務
42
本誌 20
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
6 スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー・専門スタッフ
44
本誌 21
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
7 人事評価制度の実施
46
本誌 22
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
8 学級編制と少人数学級の実施
48
本誌 23
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
9 教職員配置と人事異動
50
本誌 24
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:1 学校制度と教育行政
10 教育行政における国・都道府県・市町村の関係
52
本誌 25
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
11 教育委員会と学校の関係
54
本誌 26
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
12 小学校における教科担任制
56
本誌 27
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
13 学校経営計画の立案と実施
58
本誌 28
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
14 学校評価と業務改善
60
本誌 29
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
15 校務分掌・職員会議
62
本誌 30
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
16 コミュニティ・スクール
64
本誌 31
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
17 特別支援学級と通級・特別支援教室
66
本誌 32
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:2 学校運営
18 学校事務と学校財務
68
本誌 33
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
19 学習指導要領の法的根拠
70
本誌 34
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
20 カリキュラム・マネジメント
72
本誌 35
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
21 個別最適な学びと協働的な学び
74
本誌 36
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
22 オンライン授業・オンデマンド授業
76
本誌 37
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
23 デジタル教科書の活用
78
本誌 38
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
24 授業日・休業日・授業時数
80
本誌 39
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:3 教育課程
25 学習評価と指導要録
82
本誌 40
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
26 子どものネット依存防止
84
本誌 41
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
27 外国人児童生徒の教育
86
本誌 42
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
28 学校における子どもの権利の保障
88
本誌 43
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
29 出席停止
90
本誌 44
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
30 就学時健診と発達障害への配慮
92
本誌 45
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
31 入学・転学・進級・卒業
94
本誌 46
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:4 指導・相談・福祉
32 子どもの問題行動への対応
96
本誌 47
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:5 学校の安全と危機管理
33 学校で発生する事件・事故への対応
98
本誌 48
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:5 学校の安全と危機管理
34 防災教育
100
本誌 49
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:5 学校の安全と危機管理
35 個人情報の保護
102
本誌 50
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:5 学校の安全と危機管理
36 著作権と例外規定の適用
104
本誌 51
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:5 学校の安全と危機管理
37 学校における安全と衛生管理
106
本誌 52
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:5 学校の安全と危機管理
38 学校保健と感染対策・感染症予防
108
本誌 53
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
39 教員の養成・採用・研修
110
本誌 54
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
40 教育職員免許法と教育公務員の身分・服務
112
本誌 55
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
41 教員によるハラスメントと処分
114
本誌 56
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
42 教育長面談と校長評価
116
本誌 57
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
43 職務専念義務違反への対応
118
本誌 58
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
44 勤務時間と休暇・休業の取得
120
本誌 59
〔図解・図説〕現場で役立つ重要テーマ45:6 教職員の人事と勤務
45 労働基本権と職員団体
122
本誌 60
〔巻末企画〕クローズアップ 教育法規・教育行政の動き「学校現場における諸課題の現状とその対応策」
[1]学校における多様性教育の取り組み
124
本誌 61
〔巻末企画〕クローズアップ 教育法規・教育行政の動き「学校現場における諸課題の現状とその対応策」
[2]1人1台端末を使ったいじめを防ぐ情報モラル教育
126
本誌 62
〔巻末企画〕クローズアップ 教育法規・教育行政の動き「学校現場における諸課題の現状とその対応策」
[3]教員のメンタルヘルスと人材確保の課題
128