HOME > 雑誌 > 小学館の雑誌 > 情報誌 > サライ


サライ   5月号(発売日: 2024/04/09)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1421105124
在庫あり

※雑誌の在庫について
書名コード 095405
判型/頁 A4変
特別価格 980円(税込)
発売日 2024/04/09



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
大特集
[序章]森山大道 水族館の記憶
8
本誌 2
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」

12
本誌 3
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」
[総論]変わりゆく動物園と水族館 解説 佐渡友陽一さん(帝京科学大学准教授・50歳)
14
本誌 4
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」
[歴史]日本の動物園・水族館150年史
16
本誌 5
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第1部 今、訪れるべき動物園と水族館
行動展示でありのままの“いのち”に出会う 旭川市旭山動物園(北海道旭川市)
18
本誌 6
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第1部 今、訪れるべき動物園と水族館
生育環境の再現をどこまでも追求 神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)
22
本誌 7
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第1部 今、訪れるべき動物園と水族館
環境水族館宣言で、ショーに頼らない経営 アクアマリンふくしま(福島県いわき市)
26
本誌 8
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第1部 今、訪れるべき動物園と水族館
地域文化の中の魚を地誌で読み解く 四国水族館(香川県宇多津町)
30
本誌 9
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第1部 今、訪れるべき動物園と水族館
未来を見据える動物園/新しき知見を得られる水族館
34
本誌 10
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語

37
本誌 11
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
ジャイアントパンダ アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)
38
本誌 12
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
ホッキョクグマ 札幌市円山動物園(北海道札幌市)
42
本誌 13
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
マヌルネコ 埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)
44
本誌 14
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
動物画家 佐藤潤さんに教わる 動物園の醍醐味 京都市動物園(京都府京都市)
46
本誌 15
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
ジンベエザメ 海遊館(大阪府大阪市)
50
本誌 16
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
クラゲ 鶴岡市立加茂水族館(山形県鶴岡市)
54
本誌 17
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
深海生物 沼津港深海水族館(静岡県沼津市)
56
本誌 18
大特集:次世代に伝えたい、いのちの不思議とうつくしさ 大人が行きたい「動物園」と「水族館」:第2部 動物園と水族館で会いたい「いきもの」の物語
水族館飼育員 萬倫一さんの一日 マクセル アクアパーク品川(東京都港区)
58
本誌 19
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
雪舟画の本質とは何か↓解説 山下裕二さん(明治学院大学教授、美術史家・65歳)
61
本誌 20
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
国宝6作、見どころ解説
64
本誌 21
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
山下裕二『未来の国宝・MY国宝』特別編↓これが未来の国宝だ!
82
本誌 22
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
これも雪舟、あれも雪舟
84
本誌 23
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
雪舟の生涯
86
本誌 24
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
雪舟が見ていたもの
88
本誌 25
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
雪舟を継ぐ者たち
90
本誌 26
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
型の継承
92
本誌 27
特集 京都国立博物館で、特別展「雪舟伝説」開催 「画聖」雪舟の真髄に迫る
展覧会情報↓特別展 雪舟伝説―「画聖」の誕生―
96
本誌 28
引き出し付録
長さ約76cm 国宝 雪舟筆『四季山水図巻(山水長巻)』

本誌 29
話題
集大成となる写真展が開催中↓「ゆる鉄絶景100」写真展↓中井精也さん(鉄道写真家・56歳)
4
本誌 30
インタビュー
柴崎春通(画家、YouTuber・76歳)
98
本誌 31
連載
ことばの知恵の輪↓難航 十字語判断
104
本誌 32
連載
サライ美術館[拡大版]↓奈良国立博物館 生誕1250年記念特別展↓「空海 KUKAI―密教のルーツとマンダラの世界」より↓空海密教の実像
107
本誌 33
連載
展覧会情報
117
本誌 34
連載
日本美術そもそも講義 山下裕二↓如拙
118
本誌 35
連載
カクタンボウ 角田光代↓東京のネパール「阿佐ヶ谷」後編
122
本誌 36
連載
サライBOOKレビュー
124
本誌 37
連載
奇想転画異 五木寛之↓チャットGPTの現在と未来
128
本誌 38
お知らせ
定期購読のご案内
121
本誌 39
お知らせ
駱駝サロン/バックナンバー/アンケート
127
本誌 40
お知らせ
次号予告
130