HOME > 雑誌 > 小学館の雑誌 > > 落語 昭和の名人極め 7/ 2 ![]() |
|
本誌・付録 | No | カテゴリ名 | 内容 | 頁数 |
本誌 | 1 |
[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
三遊亭圓生↓話芸の鍛錬を怠らず、生涯第一線を走る |
3 |
本誌 | 2 |
[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
CD鑑賞ガイド↓『怪談牡丹灯籠〜栗橋宿』 昭和48年8月13日放送↓『浮世床』 昭和53年11月12日収録↓『勘定板』 昭和41年11月25日収録↓音源提供/ニッポン放送、東宝ミュージック、談志役場 |
10 |
本誌 | 3 |
[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
連載 名人の舌鼓(12)↓『湯島丸赤』の干物 |
14 |
本誌 | 4 |
[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
連載 寄席文字書家・橘左近↓わが戦後噺家伝(12)↓不世出の三遊亭圓生 |
16 |
本誌 | 5 |
[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
連載 神崎宣武↓江戸っ子の言い分(12) 大山詣り |
18 |
本誌 | 6 |
[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
次号予告・全巻案内 |
19 |
付録 | 1 |
CD[12]六代目 三遊亭圓生(弐) |
||
付録 | 2 |
見て解くなぞなぞ 江戸の判じ絵 第十二問 |