HOME > 雑誌 > 小学館の雑誌 > > 落語 昭和の名人極め 1/29 ![]() |
|
本誌・付録 | No | カテゴリ名 | 内容 | 頁数 |
本誌 | 1 |
[1]五代目 古今亭志ん生(壱) |
古今亭志ん生↓たゆまぬ稽古。生涯、落語家でありつづけた |
3 |
本誌 | 2 |
[1]五代目 古今亭志ん生(壱) |
CD鑑賞ガイド↓『火焔太鼓』昭和36年12月7日放送↓『猫の皿』昭和35年12月1日放送↓『志ん生、芸を語る』昭和40年1月19日放送↓音源提供/NHKサービスセンター |
10 |
本誌 | 3 |
[1]五代目 古今亭志ん生(壱) |
連載 名人の舌鼓(1)↓『多古久』のおでん |
14 |
本誌 | 4 |
[1]五代目 古今亭志ん生(壱) |
連載 寄席文字書家・橘左近↓わが戦後噺家伝(1)↓志ん生の芸の虜に |
16 |
本誌 | 5 |
[1]五代目 古今亭志ん生(壱) |
連載 神崎宣武↓江戸っ子の言い分(1)↓下り酒 |
18 |
本誌 | 6 |
[1]五代目 古今亭志ん生(壱) |
次号予告・全巻案内 |
19 |
付録 | 1 |
CD[1] 五代目 古今亭志ん生(壱) |
||
付録 | 2 |
見て解くなぞなぞ 江戸の判じ絵 第一問 |