HOME > 雑誌 > 小学館の雑誌 > ウイークリーブック > ニッポンの国宝10010/23


国宝仏像 ザ・極み   10/23号(発売日: 2018/10/09)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 3335710118 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 085882
判型/頁 A4判ワイド
価格 876円(税込)
発売日 2018/10/09



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
国宝 仏像 ザ★極み
これだけは見ておきたい! 時代別 ザ・極みの仏像
2
本誌 2
国宝 仏像 ザ★極み:第一章 飛鳥・白鳳・天平時代 日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛(扉図版/興福寺 八部衆立像 阿修羅)

3
本誌 3
国宝 仏像 ザ★極み:第一章 飛鳥・白鳳・天平時代 日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛(扉図版/興福寺 八部衆立像 阿修羅)
国宝仏像ギャラリー↓・法隆寺 釈迦三尊像↓・中宮寺 菩薩半跏像(伝如意輪観世音菩薩)↓・薬師寺 薬師三尊像↓・東大寺 盧舎那仏坐像↓・葛井寺 千手観音菩薩坐像↓・新薬師寺 十二神将立像迷企羅(伐折羅)
4
本誌 4
国宝 仏像 ザ★極み:第一章 飛鳥・白鳳・天平時代 日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛(扉図版/興福寺 八部衆立像 阿修羅)
国宝仏像ヒストリー(1)↓飛鳥・白鳳・天平時代↓深大寺 釈迦如来倚像など
10
本誌 5
国宝 仏像 ザ★極み:第一章 飛鳥・白鳳・天平時代 日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛(扉図版/興福寺 八部衆立像 阿修羅)
国宝仏像くらべる大図鑑↓国宝仏像 光背くらべ↓法隆寺 観音菩薩立像(救世観音)など
12
本誌 6
国宝 仏像 ザ★極み:第一章 飛鳥・白鳳・天平時代 日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛(扉図版/興福寺 八部衆立像 阿修羅)
国宝仏像テーマ館↓国宝美仏は「手」もきれい↓法隆寺 観音菩薩立像(百済観音)など
14
本誌 7
国宝 仏像 ザ★極み:第一章 飛鳥・白鳳・天平時代 日本に仏教が伝わり、奈良を中心に仏教文化が隆盛(扉図版/興福寺 八部衆立像 阿修羅)
国宝ワンモア豆知識↓仏像にはどんな種類があるの?↓仁和寺 阿弥陀如来坐像など
16
本誌 8
国宝 仏像 ザ★極み:第二章 平安時代 国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期(扉図版/神護寺 薬師如来立像)

17
本誌 9
国宝 仏像 ザ★極み:第二章 平安時代 国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期(扉図版/神護寺 薬師如来立像)
国宝仏像ギャラリー↓・東寺(教王護国寺) 帝釈天半跏像↓・室生寺 釈迦如来坐像↓・向源寺 十一面観音菩薩立像↓・平等院 阿弥陀如来坐像↓・仁和寺 薬師如来坐像↓・中尊寺 金色堂 中央壇諸像
18
本誌 10
国宝 仏像 ザ★極み:第二章 平安時代 国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期(扉図版/神護寺 薬師如来立像)
国宝仏像ヒストリー(2)↓平安時代↓醍醐寺 薬師如来坐像など
24
本誌 11
国宝 仏像 ザ★極み:第二章 平安時代 国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期(扉図版/神護寺 薬師如来立像)
国宝仏像をめぐる物語(1)↓巨星・弘法大師空海↓東寺(教王護国寺) 梵天坐像など
26
本誌 12
国宝 仏像 ザ★極み:第二章 平安時代 国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期(扉図版/神護寺 薬師如来立像)
国宝仏像テーマ館↓国宝の四天王像が大集合!↓法隆寺 金堂 四天王立像 多聞天など
28
本誌 13
国宝 仏像 ザ★極み:第二章 平安時代 国宝仏像がもっとも多く誕生した黄金期(扉図版/神護寺 薬師如来立像)
国宝ワンモア豆知識↓仏像はどんな素材でできているの?↓蟹満寺 釈迦如来坐像など
30
本誌 14
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)

31
本誌 15
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像ギャラリー↓・浄土寺 阿弥陀三尊立像↓・金剛峯寺 八大童子立像 制「た」迦童子↓・東大寺 金剛力士立像 吽形 阿形↓・安倍文殊院 善財童子立像↓・蓮華王院本堂(三十三間堂)千手観音菩薩坐像
32
本誌 16
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像ヒストリー(3)↓鎌倉時代↓興福寺 不空羂索観音菩薩坐像など
38
本誌 17
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像をめぐる物語(2)↓スーパースター・運慶↓円成寺 大日如来坐像など
40
本誌 18
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像テーマ館↓仏像の持物に注目してみよう↓道明寺 十一面観音菩薩立像など
42
本誌 19
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像テーマ館↓大迫力! 忿怒の表情↓東大寺 執金剛神立像など
44
本誌 20
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像所蔵先地図↓全国の国宝仏像の所在地がひと目でわかる
46
本誌 21
国宝 仏像 ザ★極み:第三章 鎌倉時代 運慶をはじめ、慶派の仏師が大活躍(扉図版/興福寺 無著菩薩立像)
国宝仏像リスト↓国宝指定の135件を掲載
50