HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > エキスパートナース


エキスパートナース(発売日: 2018/02/20)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1208303118 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 001803
判型/頁 AB
価格 1,153円(税込)
発売日 2018/02/20



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
特集:「脳」からわかる 麻痺の見かたとケア 久松正樹 社会医療法人医仁会 中村記念病院 回復期リハビリテーション病棟 看護師長(脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)

8
本誌 2
特集:「脳」からわかる 麻痺の見かたとケア 久松正樹 社会医療法人医仁会 中村記念病院 回復期リハビリテーション病棟 看護師長(脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)
[PART1]そもそも“麻痺ってなぁに?”
11
本誌 3
特集:「脳」からわかる 麻痺の見かたとケア 久松正樹 社会医療法人医仁会 中村記念病院 回復期リハビリテーション病棟 看護師長(脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)
[PART2]“危ない麻痺”の見抜き方
17
本誌 4
特集:「脳」からわかる 麻痺の見かたとケア 久松正樹 社会医療法人医仁会 中村記念病院 回復期リハビリテーション病棟 看護師長(脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)
[PART3]麻痺のある患者さんがもつ“合併症”
24
本誌 5
特集:「脳」からわかる 麻痺の見かたとケア 久松正樹 社会医療法人医仁会 中村記念病院 回復期リハビリテーション病棟 看護師長(脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)
[PART4]場面別 麻痺のある患者さんの“ケアのポイント”
34
本誌 6
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師)

56
本誌 7
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師)
まず大前提として確認しよう! “なぜ尿道カテーテルを入れているの?”↓貝崎亮二 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 外科医長
58
本誌 8
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part1 その挿入、“トラブルなく”できている?
(Q1)尿道カテーテル挿入・留置時の尿道損傷、どう防ぐ?↓松本尚子 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部、6階病棟看護師
60
本誌 9
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part1 その挿入、“トラブルなく”できている?
(Q2)尿道カテーテルの挿入が“困難”な場合、どうする?↓松本尚子
64
本誌 10
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part2 本当に継続が必要なら、“きちんと観察・管理”を行おう!
(Q3)尿道カテーテル留置時は尿の何をどう観察する?↓松本尚子
67
本誌 11
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part2 本当に継続が必要なら、“きちんと観察・管理”を行おう!
(Q4)おさらいしたい! 尿道カテーテル挿入時・留置中の“感染対策上”の注意点は?↓南里純代
70
本誌 12
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part2 本当に継続が必要なら、“きちんと観察・管理”を行おう!
(Q5)尿道カテーテル留置中のトラブル:こんなときどうする?↓南里純代
74
本誌 13
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part2 本当に継続が必要なら、“きちんと観察・管理”を行おう!
(Q6)尿道カテーテル留置中の発熱は尿路感染症? どうやって見分ける?↓貝崎亮二
78
本誌 14
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part3 尿道カテーテル抜去のための“解決策”があるはず!
(Q7)尿道カテーテルをなるべく抜く…医師はどう考えているの?↓貝崎亮二
81
本誌 15
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part3 尿道カテーテル抜去のための“解決策”があるはず!
(Q8)尿道カテーテルを定期的に見直す…なぜ? 本当にできる?↓南里純代
83
本誌 16
特集:[尿カテやめ隊が答える!]尿道カテーテル[挿入][継続][抜去]の根拠Q&A 編集:南里純代 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 看護部主査(感染管理認定看護師):Part3 尿道カテーテル抜去のための“解決策”があるはず!
(Q9)尿道カテーテルを抜去する試み:その進め方は?↓南里純代
87
本誌 17
連載
治療・ケアをかしこく選択する! 世界で提唱されている「Choosing Wisely」の考え方↓[第7回]看護のChoosing Wiselyから:せん妄に対しての薬物療法は最後の手段↓執筆:徳田安春 群星沖縄臨床研修センター・センター長
48
本誌 18
連載
知るとケアがもっとよくなる! どうなっている? 患者さんのこころの中(最終回)↓[第24回]がん疼痛のある進行肺がん患者さんの情動体験と心理社会的側面を含めたケア↓執筆:山中政子 千里金蘭大学看護学部 成人看護学領域 助教/大阪医科大学大学院 看護学研究科 博士後期課程 がん看護学専攻(がん性疼痛看護認定看護師)
51
本誌 19
連載
看護ケアにこんなに!役立つ ナースができるエコーでの判断↓[第4回]エコーで行う「経鼻胃管の留置確認」↓編集:真田弘美 東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻 老年看護学/創傷看護学分野 教授↓東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター センター長↓藪中幸一 東京大学大学院 医学系研究科 社会連携講座イメージング看護学 特任准教授↓執筆:駒形和典 東京大学医学部附属病院 看護部↓藪中幸一 東京大学大学院 医学系研究科 社会連携講座イメージング看護学 特任准教授
92
本誌 20
連載
実践! スキンケア・テクニック 臨床ナースが行うスキンケア↓[第3回]加齢に伴う皮膚の変化と高齢者のスキンケア:ドライスキン、スキン−テア(皮膚裂傷)↓執筆:柳井幸恵 綜合病院山口赤十字病院看護部 看護師長、皮膚・排泄ケア認定看護師
101
本誌 21
LIFE
白衣最前線
46
本誌 22
LIFE
考・え・る・ナース[第32回]↓感情豊か、感性たっぷりのロジカル・シンキング 岩田健太郎
107
本誌 23
LIFE
読者コーナー↓厳選! 夜勤のおともファイル こだわりアイテムを抽選でプレゼント!
115
本誌 24
INFORMATION
エキナスアンテナ
7
本誌 25
INFORMATION
次号予告
114
本誌 26
INFORMATION
学会&研究会イベント
118
本誌 27
INFORMATION
巻末 看護セミナーのお知らせ