HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > エキスパートナース


エキスパートナース(発売日: 2024/03/19)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1208304124
在庫あり

※雑誌の在庫について
書名コード 001404
判型/頁 AB
価格 1,200円(税込)
発売日 2024/03/19



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部

30
本誌 2
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
呼吸のアセスメント
32
本誌 3
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
COPDのアセスメント
35
本誌 4
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
循環のアセスメント
37
本誌 5
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
心不全のアセスメント
39
本誌 6
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
意識状態のアセスメント
44
本誌 7
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
せん妄のアセスメント
46
本誌 8
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
痛みのアセスメント
49
本誌 9
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
術後のアセスメント
51
本誌 10
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
脳神経のアセスメント
54
本誌 11
特集 [観察]→[アセスメント]→[対応]をランクアップさせるためのナースの教科書―編集:エキスパートナース編集部
運動機能のアセスメント
56
本誌 12
特集 新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!―編集:エキスパートナース編集部

60
本誌 13
特集 新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!―編集:エキスパートナース編集部
[Part1]新人ナースの不安
62
本誌 14
特集 新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!―編集:エキスパートナース編集部
[Part2]先輩ナースが新人ナースに聞きたいこと
68
本誌 15
特集 新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!―編集:エキスパートナース編集部
[Part3]先輩ナースが新人ナースとうまくつき合うためにできること
70
本誌 16
特集 新人ナースと先輩ナース お互いの新生活の不安を聞いてみよう!―編集:エキスパートナース編集部
[Part4]新人ナースへの応援メッセージ
72
本誌 17
豪華特別付録
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK↓編集:エキスパートナース編集部

本誌 18
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
アセスメント↓症候学―症状から察する技術―↓腹痛(1)↓―國松淳和
80
本誌 19
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
アセスメント↓事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかるくすりの知識↓高血圧の患者への投薬↓―編集:柳田俊彦、編集協力:池田龍二 執筆:小寺沙依
89
本誌 20
[NEWS]
エキナスNEWS
19,21
本誌 21
[Special Report]
令和6年能登半島地震災害支援レポート↓〜ナースが考えておきたいこと〜
22
本誌 22
[Special Report]
Advanced wound care in the United States↓〜アメリカにおける最先端の創傷ケア〜
74
本誌 23

\エキスパートナース40周年記念!/↓100名様 Present
10
本誌 24
[連載]
気になるとなりのナース[新連載]↓循環器内科↓社会福祉法人 三井記念病院 循環器内科病棟↓―取材・執筆:白石弓夏
26
本誌 25
[連載]
気になる医療のコト・コトバ↓最近注目されている「フェムテック」ってどんな技術? ナースとのかかわりは?↓―重見大介
112
本誌 26
[連載]
働くナースのための精神医学↓カスタマーハラスメント↓―西井重超
117
本誌 27
[連載]
考えるナース―岩田健太郎
121
本誌 28
[連載]
エキナスポスト
124
本誌 29
[連載]
今月のおすすめBOOK
125
本誌 30
[INFORMATION]
次号予告
130
付録 1
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:基本のバイタルサイン
呼吸をみる↓呼吸数、呼吸数・深さの異常、呼吸リズムの異常、姿勢・呼吸様式、努力呼吸、聴診部位・順番、異常呼吸音、打診での異常音
4
付録 2
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:基本のバイタルサイン
循環器をみる↓体温・脈拍の目安、脈拍の異常、血圧値分類、熱型、聴診部位、心音の種類・異常
8
付録 3
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:基本のバイタルサイン
意識をみる↓JCS、GCS
11
付録 4
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:基本のバイタルサイン
痛み・つらさをみる↓OPQRST法、SAMPLER、VAS、NRS、簡易表現スケール、フェイススケール
12
付録 5
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
急変時の対応↓医療用BLSアルゴリズム、心肺停止アルゴリズム、START法、NEWS2、ABCDEアプローチ、CRT
14
付録 6
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
意識障害があるとき↓AIUEOTIPS、瞳孔所見
19
付録 7
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
ショックの判断↓ショックの種類、ショックの5P、ショック指数、ショックスコア、qSOFA、敗血症と敗血症性ショックの診断の流れ
21
付録 8
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
脳卒中を疑うとき↓CPSS、FAST、NIHSS、脳梗塞の分類、脳梗塞の閉塞血管・症状、脳出血の種類、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤の好発部位、くも膜下出血の原因、合併症と好発時期
24
付録 9
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
呼吸器の異常を疑うとき↓呼吸困難時に注意したい症状、呼吸不全の分類、換気障害の分類、動脈血液ガス、酸塩基平衡、SpO2/PaO2換算表
32
付録 10
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
循環器の異常を疑うとき↓緊急性の高い胸痛、不整脈
35
付録 11
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
消化器の異常を疑うとき↓腹痛の部位と疑われる疾患、特に注意したい疾患・状態、吐血・下血で疑われる疾患、消化器内視鏡における吐血・下血、検査・治療後の急変徴候
38
付録 12
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
CVポート/PICCの観察↓CVポート、CVポートで注意すべき機械的合併症、PICC、上腕PICC法での特徴、PICCの固定方法
41
付録 13
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:急性期ナース/急変時に役立つ
ドレーンの観察↓脳室ドレナージの観察、髄液の性状、胸腔ドレナージの目的別排液の性状、腹腔ドレーン排液の性状
43
付録 14
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部
報告のしかた↓医師への基本報告↓I−SBAR−C
45
付録 15
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
認知症の判断↓認知症の病型、HDS−R、認知症高齢者の日常生活自立の判断基準
46
付録 16
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
せん妄の判断↓ICDSC、RASS、CAM−ICU、せん妄の発症要因
50
付録 17
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
運動機能・その他障害の判断↓障害高齢者の日常生活自立度、MMT、運動麻痺の種類、バレー徴候、不随意運動、フレイル、SARC−F、要介護区分
55
付録 18
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
嚥下障害のスクリーニング↓RSST、MWST
60
付録 19
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
体液バランス・滴下管理のアセスメント↓体液バランス、脱水の程度と症状、滴下数/薬量計算式、滴下数の早見表
61
付録 20
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
尿・便のアセスメント↓尿の観察、尿失禁の種類・ケア、便の観察、ブリストル便性状スケール
63
付録 21
先輩ナースが考えた! “これだけは”おさえておくべき看護のまとめBOOK 編集:エキスパートナース編集部:慢性期ナース/急変時に役立つ
褥瘡のアセスメント↓NPUAP/EPUAPによる褥瘡の分類、DESIGN−R(R)2020
66