| 本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
| 本誌 |
1
|
|
緊急特集↓シン・ねじ子のヒミツ手技↓[新型コロナワクチン・筋注手技編]―森皆ねじ子
|
18
|
| 本誌 |
2
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
|
34
|
| 本誌 |
3
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
[循環器]心不全
|
35
|
| 本誌 |
4
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
[呼吸器]呼吸のしくみ
|
37
|
| 本誌 |
5
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
[脳神経]髄膜刺激症状
|
39
|
| 本誌 |
6
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
[脳神経]頭蓋内圧亢進症状
|
40
|
| 本誌 |
7
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
[術後]術後の生体反応
|
42
|
| 本誌 |
8
|
特集 アセスメントができるケアの根拠―編集:看護スキルアッププロジェクト
|
[術後]ドレーン管理
|
43
|
| 本誌 |
9
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香
|
|
44
|
| 本誌 |
10
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香
|
[Part1]いま話題の「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」とは?
|
46
|
| 本誌 |
11
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香
|
[Part2]誤解していない? ACPを支援するうえで大切なポイント
|
49
|
| 本誌 |
12
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香:[Part3]看護の場面ごとのACPのコツ
|
|
54
|
| 本誌 |
13
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香:[Part3]看護の場面ごとのACPのコツ
|
(1)急性期
|
54
|
| 本誌 |
14
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香:[Part3]看護の場面ごとのACPのコツ
|
(2)慢性疾患(心不全)
|
56
|
| 本誌 |
15
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香:[Part3]看護の場面ごとのACPのコツ
|
(3)訪問看護
|
59
|
| 本誌 |
16
|
特集 じつは勘違いが多い? ここが知りたい! アドバンス・ケア・プランニング―編集:竹之内沙弥香:[Part3]看護の場面ごとのACPのコツ
|
(4)介護保険施設
|
61
|
| 本誌 |
17
|
|
特別記事↓イギリスにおける新型コロナウイルス体験記―永谷温幸
|
66
|
| 本誌 |
18
|
|
特別記事↓COVID−19感染ゾーンにおけるモニター対応はどうしている?↓マルチスレーブモニターシステムを活用した効果的な生体情報管理―森茂亮一、冨田晴樹
|
72
|
| 本誌 |
19
|
特別付録
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部
|
|
| 本誌 |
20
|
|
エキナス クリップ拡大版↓学生時代に教わった注射の知識、ちょっと変わった?!↓東京都看護協会主催「安全なワクチン接種 実技講習会」のレポート
|
16
|
| 本誌 |
21
|
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
|
基礎医学↓患者をみる技術↓心電図の判読も、難しい―國松淳和
|
78
|
| 本誌 |
22
|
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
|
アセスメント↓日々のアセスメントとケアが一歩深くなる↓患者のみかたと看護のしかた↓交通外傷の患者さん―監修:阿部幸恵、執筆:船木 淳
|
84
|
| 本誌 |
23
|
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
|
チーム医療↓HELP! お助け多職種さん↓管理栄養士(RD)、言語聴覚士(ST)―メディッコ
|
106
|
| 本誌 |
24
|
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
|
患者・家族対応↓患者と家族にじょうずに向き合うための方法↓理事長・院長とのじょうずなコミュニケーション―奥山美奈
|
110
|
| 本誌 |
25
|
[NEWS]
|
エキナス クリップ
|
13,15
|
| 本誌 |
26
|
[連載]
|
ナースのための医療・看護最新TOPIC↓あらためておさえたい! 「軽度認知機能障害(MCI)」の知識―高尾昌樹
|
114
|
| 本誌 |
27
|
[連載]
|
働くナースのための精神医学↓部下がメンタル不調になったときの対応―西井重超
|
121
|
| 本誌 |
28
|
[連載]
|
考えるナース―岩田健太郎
|
125
|
| 本誌 |
29
|
[連載]
|
みんなのVOICE
|
128
|
| 本誌 |
30
|
[連載]
|
お悩み相談ROOM
|
129
|
| 本誌 |
31
|
[連載]
|
BOOK NAVI
|
130
|
| 本誌 |
32
|
[INFORMATION]
|
学会&研究会イベント
|
132
|
| 本誌 |
33
|
[INFORMATION]
|
次号予告
|
142
|
| 付録 |
1
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器のしくみ
|
人工呼吸器の基本
|
4
|
| 付録 |
2
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の設定
|
基本表示画面
|
7
|
| 付録 |
3
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の設定
|
モード
|
8
|
| 付録 |
4
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
人工呼吸器装着患者を受け持つときの観察
|
11
|
| 付録 |
5
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
人工呼吸器管理中の観察項目
|
12
|
| 付録 |
6
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
グラフィックモニター
|
16
|
| 付録 |
7
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
アラーム対応
|
18
|
| 付録 |
8
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
事故抜去
|
24
|
| 付録 |
9
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
合併症
|
26
|
| 付録 |
10
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器の管理
|
急変対応
|
28
|
| 付録 |
11
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:人工呼吸器からの離脱
|
ウィーニング
|
30
|
| 付録 |
12
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:資料
|
NPPV
|
33
|
| 付録 |
13
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部:資料
|
よく使うスケール
|
36
|
| 付録 |
14
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部
|
引用・参考文献
|
41
|
| 付録 |
15
|
すぐに確認できる 人工呼吸ケア MINI BOOK 編集:エキスパートナース編集部
|
人工呼吸に関する略語
|
42
|