HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > エキスパートナース


エキスパートナース(発売日: 2023/05/19)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1208306123 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 001306
判型/頁 AB
価格 1,200円(税込)
発売日 2023/05/19



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
特集 受け持ちの不安が解消する! 術後患者のみるべき“ここ” 呼吸管理、循環管理、創部管理など―編集:遠藤みどり

26
本誌 2
特集 受け持ちの不安が解消する! 術後患者のみるべき“ここ” 呼吸管理、循環管理、創部管理など―編集:遠藤みどり
[Part1]術後患者の呼吸管理でみるべき“ここ”
30
本誌 3
特集 受け持ちの不安が解消する! 術後患者のみるべき“ここ” 呼吸管理、循環管理、創部管理など―編集:遠藤みどり
[Part2]術後患者の循環管理でみるべき“ここ”
38
本誌 4
特集 受け持ちの不安が解消する! 術後患者のみるべき“ここ” 呼吸管理、循環管理、創部管理など―編集:遠藤みどり
[Part3]術後患者の創部管理でみるべき“ここ”
47
本誌 5
特集 受け持ちの不安が解消する! 術後患者のみるべき“ここ” 呼吸管理、循環管理、創部管理など―編集:遠藤みどり
[Part4]その他の管理でみるべき“ここ”
58
本誌 6
特集 受け持ちの不安が解消する! 術後患者のみるべき“ここ” 呼吸管理、循環管理、創部管理など―編集:遠藤みどり
[Part5]術後痛に用いる鎮痛薬の知識と疼痛管理のみるべき“ここ”
66
本誌 7
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部

74
本誌 8
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部
[Part1]ここに注目! 昼間の病棟との違い
75
本誌 9
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部
[Part2]夜勤のタイムライン
78
本誌 10
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部
[Part3]患者観察のポイントと情報収集のしかた
82
本誌 11
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部
[Part4]夜勤業務をスムーズに進めるためのポイント
85
本誌 12
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部
[Part5]報告・引継ぎ時のポイント
90
本誌 13
特集 ナース独り立ちへの関門 はじめての夜勤―編著:東京ベイ・浦安市川医療センター 看護部
[Part6]先輩に聞いてみた! 夜勤後の過ごし方
95
本誌 14
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
アセスメント↓症候学―症状から察する技術―↓胸痛↓―國松淳和
18
本誌 15
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
基礎医学↓痛みをわかるための解剖生理↓「胸部症状」がわかる解剖生理(1)↓―市原 真
98
本誌 16
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
アセスメント↓事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識↓下痢のある患者への投薬↓―編集:柳田俊彦、編集協力:池田龍二 執筆:浦田修平
107
本誌 17
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
チーム医療/患者・家族対応↓ナースから変えていく入退院支援↓認知症がある患者さんへの、悪化・せん妄予防↓―永田麻美
122
本誌 18
[NEWS]
エキナスNEWS
9,11
本誌 19

■今月のプレゼント
147
本誌 20
[連載]
あなたの看護を聞かせてください↓治験コーディネーター 株式会社EP綜合↓―取材・執筆:白石弓夏
12
本誌 21
[連載]
気になる医療のコト・コトバ↓「2型糖尿病の薬物療法のアルゴリズム」でナースが把握しておきたい 薬剤のこと、患者さんのこと↓―坊内良太郎
130
本誌 22
[連載]
働くナースのための精神医学↓エキナスONLINE FES コラボ企画↓時間外労働と傷病手当金↓―西井重超
137
本誌 23
[連載]
考えるナース―岩田健太郎
141
本誌 24
[連載]
エキナスポスト
144
本誌 25
[連載]
ちょっと気になる となりのナース事情/見てみて! シェアアルバム
145
本誌 26
[連載]
今月のおすすめBOOK
146
本誌 27
[INFORMATION]
学会&研究会イベント
148
本誌 28
[INFORMATION]
次号予告
154