HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > エキスパートナース


エキスパートナース(発売日: 2022/09/20)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1208310122 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 001210
判型/頁 AB
価格 1,200円(税込)
発売日 2022/09/20



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
特集 ねじ子のヒミツ手技 [小児のワクチン接種のこと] ―森皆ねじ子
小児の新型コロナワクチンのこと↓小児の筋注の方法↓小児のワクチン接種のポイント↓ISRR(接種ストレス関連反応)について
10
本誌 2
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎

28
本誌 3
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART1]骨外傷の対応とフィジカルアセスメントの基礎知識
30
本誌 4
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART2]X線画像のアセスメント
34
本誌 5
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART3]骨のX線画像の見かた(骨折)
36
本誌 6
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART4]骨のX線画像の見かた(脱臼)
42
本誌 7
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART5]CT画像のアセスメント
53
本誌 8
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART6]頭部CT画像の見かた
58
本誌 9
特集 フィジカルアセスメント 日々の観察と画像を“もっと”つなげたい! ケアに活かす画像の見かた―有嶋拓郎
[PART7]胸部CT画像の見かた
67
本誌 10
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
基礎医学↓患者をみる技術↓感覚を使って考える(1)↓―國松淳和
80
本誌 11
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
アセスメント↓いつか、あなたが自信をもてるための急変対応の授業↓血圧低下:血圧が下がってからでは遅すぎる!↓―坂本 壮
88
本誌 12
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
チーム医療↓教えて! 多職種カンファレンスがうまくいくコツ↓回復期リハビリテーション病棟の職域を超えたフラットな環境での多職種協働↓―取材・執筆:宇田川廣美↓―取材協力:一般社団法人是真会 長崎リハビリテーション病院
104
本誌 13
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
患者・家族対応↓ちょっと変えるだけで、関係がグッとよくなる↓ナースのための言い換え辞典↓患者さんから、望ましい行動への意欲を引き出す↓―三瓶舞紀子
110
本誌 14
[NEWS]
エキナス クリップ
7,9
本誌 15
[連載]
ナースのための医療・看護 最新TOPIC↓「関節可動域表示・測定法」改訂のポイント↓―田中康仁
112
本誌 16
[連載]
働くナースのための精神医学↓病気を職場に言うべきか?↓―西井重超
116
本誌 17
[連載]
考えるナース―岩田健太郎
121
本誌 18
[連載]
みんなのVOICE
124
本誌 19
[連載]
お悩み相談ROOM
125
本誌 20
[連載]
BOOK NAVI
126
本誌 21
[INFORMATION]
学会&研究会イベント
128
本誌 22
[INFORMATION]
次号予告
138