本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
本誌 |
1
|
特集:こうすればできる! 身体拘束ゼロ 編集:『エキスパートナース』編集部
|
|
9
|
本誌 |
2
|
特集:こうすればできる! 身体拘束ゼロ 編集:『エキスパートナース』編集部
|
[総論]「本当にできるの?」から「こうすればできる!」へ↓身体拘束をしない看護
|
11
|
本誌 |
3
|
特集:こうすればできる! 身体拘束ゼロ 編集:『エキスパートナース』編集部:[Part1]認知症の多い病棟での取り組み(大誠会内田病院)
|
認知症の人との「心を開いた」かかわりで、身体拘束ゼロが実現した
|
20
|
本誌 |
4
|
特集:こうすればできる! 身体拘束ゼロ 編集:『エキスパートナース』編集部:[Part1]認知症の多い病棟での取り組み(大誠会内田病院)
|
「身体拘束ゼロ」実現のためのテクニック
|
28
|
本誌 |
5
|
特集:こうすればできる! 身体拘束ゼロ 編集:『エキスパートナース』編集部:[Part1]認知症の多い病棟での取り組み(大誠会内田病院)
|
抑制しないという「意識改革」によって、看護師が取り戻したもの
|
43
|
本誌 |
6
|
特集:こうすればできる! 身体拘束ゼロ 編集:『エキスパートナース』編集部
|
[Part2]急性期病院での取り組み(石巻赤十字病院)↓「せざるを得ない」身体拘束を「やめてみること」から始まった
|
52
|
本誌 |
7
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳
|
|
71
|
本誌 |
8
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳
|
[総論]「4検」だけではわからない! 想像したい“血糖の動き”
|
72
|
本誌 |
9
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part1]基礎知識
|
(1)インスリン療法の基礎Q&A
|
74
|
本誌 |
10
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part1]基礎知識
|
(2)インスリン製剤とデバイス一覧
|
76
|
本誌 |
11
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part1]基礎知識
|
(3)インスリン自己注射における各操作ステップ
|
79
|
本誌 |
12
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part2]トラブル例
|
(1)混注時、「単位」を正しく把握していなかった!
|
82
|
本誌 |
13
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part2]トラブル例
|
(2)インスリン製剤を取り違えた!
|
84
|
本誌 |
14
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part2]トラブル例
|
(3)低血糖だけどすぐ食事。放置したら、重症低血糖に!
|
88
|
本誌 |
15
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part2]トラブル例
|
(4)「スライディングスケール」から切り替えるのを忘れた!
|
91
|
本誌 |
16
|
特集:(今さら聞けない!)インスリン投与の“コワイ”場面 執筆:井上 岳:[Part2]トラブル例
|
(5)インスリン製剤、押しても出ない!
|
94
|
本誌 |
17
|
連載
|
“急変サイン”を見逃さないための「ここ診て!」重要観察ポイント↓[第8回]夜間、生あくびをしている↓編集:木澤晃代↓執筆:須藤由紀子
|
61
|
本誌 |
18
|
連載
|
ナースができるエコーでの判断↓[第12回]「胸水・腹水確認」↓編集:野村岳志、真田弘美、藪中幸一↓執筆:河本敦夫、藪中幸一
|
97
|
本誌 |
19
|
連載
|
治療・ケアをかしこく選択する! 世界で提唱されている「Choosing Wisely」の考え方↓[第15回]カナダ看護師協会からの提言↓執筆:徳田安春
|
104
|
本誌 |
20
|
連載
|
先どりして知りたい! ナースの“将来”↓[第6回]「時短勤務者」が多くて現場の負担が大変…なぜこうなっているの?↓執筆:高橋啓子
|
112
|
本誌 |
21
|
LIFE
|
考・え・る・ナース[第40回]↓感情豊か、感性たっぷりのロジカル・シンキング↓岩田健太郎
|
109
|
本誌 |
22
|
LIFE
|
読者コーナー
|
115
|
本誌 |
23
|
INFORMATION
|
エキナスアンテナ
|
7
|
本誌 |
24
|
INFORMATION
|
BOOKレビュー
|
108
|
本誌 |
25
|
INFORMATION
|
学会&研究会イベント
|
118
|
本誌 |
26
|
INFORMATION
|
次号予告
|
138
|
本誌 |
27
|
INFORMATION
|
巻末 看護セミナーのお知らせ
|
|
本誌 |
28
|
|
今月のプレゼント↓くわしくはp.117へ
|
|