HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > エキスパートナース


エキスパートナース(発売日: 2021/10/20)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1208311121 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 001111
判型/頁 AB
価格 1,200円(税込)
発売日 2021/10/20



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
特集 [重症度別]COVID−19 重症化を防ぐケアのポイント―編集:森安恵実

14
本誌 2
特集 [重症度別]COVID−19 重症化を防ぐケアのポイント―編集:森安恵実
[はじめに]「見えない相手」から患者さんと仲間、そして自分たちを守るためにすべきこと
16
本誌 3
特集 [重症度別]COVID−19 重症化を防ぐケアのポイント―編集:森安恵実
[PART1]軽症(自宅療養患者も含む)におけるケアのポイント
18
本誌 4
特集 [重症度別]COVID−19 重症化を防ぐケアのポイント―編集:森安恵実
[PART2]中等症におけるケアのポイント
24
本誌 5
特集 [重症度別]COVID−19 重症化を防ぐケアのポイント―編集:森安恵実
[PART3]重症におけるケアのポイント
32
本誌 6
特集 迷う場面の対応と根拠がわかる 認知症のケア、こんなときどうする?―監修:丸藤由紀

40
本誌 7
特集 迷う場面の対応と根拠がわかる 認知症のケア、こんなときどうする?―監修:丸藤由紀
[PART1]患者さんのQOLにかかわること
42
本誌 8
特集 迷う場面の対応と根拠がわかる 認知症のケア、こんなときどうする?―監修:丸藤由紀
[PART2]業務にかかわること
54
本誌 9
特集 迷う場面の対応と根拠がわかる 認知症のケア、こんなときどうする?―監修:丸藤由紀
[PART3]患者家族との関係にかかわること
59
本誌 10
特集 迷う場面の対応と根拠がわかる 認知症のケア、こんなときどうする?―監修:丸藤由紀
[PART4]その他のギモン
70
本誌 11
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
基礎医学↓患者をみる技術↓“副作用の観察”の専門家になろう―國松淳和
76
本誌 12
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
アセスメント↓日々のアセスメントとケアが一歩深くなる↓患者のみかたと看護のしかた↓前立腺がんの術後の患者さん―監修:阿部幸恵、執筆:帶刀朋代
84
本誌 13
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
チーム医療↓HELP! お助け多職種さん↓臨床工学技士(CE)、診療放射線技師(RT)―メディッコ
102
本誌 14
[これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
患者・家族対応↓患者と家族にじょうずに向き合うための方法↓在宅医療やサービス分野編(2) 選ばれる看護師になるための「スキル」とは―奥山美奈
106
本誌 15
[NEWS]
エキナス クリップ
11,13
本誌 16
[連載]
白衣最前線 HIを支える白衣の力↓第5回 沼津市立病院
38
本誌 17
[連載]
ナースのための医療・看護 最新TOPIC↓ナースが取り組むための『ストリート・メディカル』の基礎知識―小高明日香、武部貴則
112
本誌 18
[連載]
働くナースのための精神医学↓発達障害のお話(5) 注意欠如多動症(ADHD)について(2)―西井重超
116
本誌 19
[連載]
考えるナース―岩田健太郎
121
本誌 20
[連載]
みんなのVOICE
124
本誌 21
[連載]
お悩み相談ROOM
125
本誌 22
[連載]
BOOK NAVI
126
本誌 23
[INFORMATION]
学会&研究会イベント
128
本誌 24
[INFORMATION]
次号予告
138