| 本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
| 本誌 |
1
|
巻頭 BOOK in BOOK
|
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程 膵炎 監修/任和子 執筆/塩田美佐代
|
|
| 本誌 |
2
|
別冊フロク
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
|
| 本誌 |
3
|
|
\プチナースSNSがパワーアップ!/↓詳細は(P.63)へ!
|
|
| 本誌 |
4
|
特集:狙われるのはココ! (新)出題基準[Part2 必修問題] 平成30年版はこれだけおさえる! 執筆/大塚真弓
|
|
13
|
| 本誌 |
5
|
特集:狙われるのはココ! (新)出題基準[Part2 必修問題] 平成30年版はこれだけおさえる! 執筆/大塚真弓
|
目標1 看護の社会的側面および倫理的側面について基本的な知識を問う
|
14
|
| 本誌 |
6
|
特集:狙われるのはココ! (新)出題基準[Part2 必修問題] 平成30年版はこれだけおさえる! 執筆/大塚真弓
|
目標2 看護の対象および看護活動の場と看護の機能について基本的な知識を問う
|
15
|
| 本誌 |
7
|
特集:狙われるのはココ! (新)出題基準[Part2 必修問題] 平成30年版はこれだけおさえる! 執筆/大塚真弓
|
目標3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復について基本的な知識を問う
|
17
|
| 本誌 |
8
|
特集:狙われるのはココ! (新)出題基準[Part2 必修問題] 平成30年版はこれだけおさえる! 執筆/大塚真弓
|
目標4 看護技術に関する基本的な知識を問う
|
20
|
| 本誌 |
9
|
特集:新出題基準対応 過去の必修問題で出たとこ全部まとめました! ここだけ覚えて 必修問題 満点! 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
|
23
|
| 本誌 |
10
|
特集:新出題基準対応 過去の必修問題で出たとこ全部まとめました! ここだけ覚えて 必修問題 満点! 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標1 看護の社会的側面および倫理的側面について基本的な知識を問う
|
24
|
| 本誌 |
11
|
特集:新出題基準対応 過去の必修問題で出たとこ全部まとめました! ここだけ覚えて 必修問題 満点! 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標2 看護の対象および看護活動の場と看護の機能について基本的な知識を問う
|
30
|
| 本誌 |
12
|
特集:新出題基準対応 過去の必修問題で出たとこ全部まとめました! ここだけ覚えて 必修問題 満点! 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復について基本的な知識を問う
|
33
|
| 本誌 |
13
|
特集:新出題基準対応 過去の必修問題で出たとこ全部まとめました! ここだけ覚えて 必修問題 満点! 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標4 看護技術に関する基本的な知識を問う
|
39
|
| 本誌 |
14
|
強力連載!:気になる! 今月の最新トピックス
|
[NEWS]「次はあなたも!」世界での学びを伝える、学生団体によるICN参加報告会↓[NEWS]学生時代の財産になる“自分で考え、行動し、発表する”体験。「看護学生看護研究学会」が開催される↓[NEWS]指定難病に「キャッスルマン病」が追加へ。合計331疾患に↓[NEWS]梅毒の感染者、44年ぶりに5,000人を超える。国立感染症研究所が速報値を公表↓[GOODS]たこパもできる! 大人気のホットプレート(プレゼント)
|
5,7
|
| 本誌 |
15
|
強力連載!
|
プチナースの学校訪問↓船橋市立看護専門学校
|
9
|
| 本誌 |
16
|
強力連載!
|
看護の仕事ファイル↓退院支援(患者・看護相談室+混合病棟) 順天堂大学医学部附属順天堂医院
|
10
|
| 本誌 |
17
|
めざせ合格! プチナース国試部
|
『看護学生スタディガイド』連携・改定出題基準対応 合格へまっしぐら! 必修攻略ナビ↓死因の概要、ウェルネスの概念、ワーク・ライフ・バランス 執筆/池西静江
|
46
|
| 本誌 |
18
|
めざせ合格! プチナース国試部:読めばなるほど! 国試教室 看護の統合と実践(1) 執筆/大塚真弓
|
|
48
|
| 本誌 |
19
|
めざせ合格! プチナース国試部:読めばなるほど! 国試教室 看護の統合と実践(1) 執筆/大塚真弓
|
〜一般問題編〜
|
48
|
| 本誌 |
20
|
めざせ合格! プチナース国試部:読めばなるほど! 国試教室 看護の統合と実践(1) 執筆/大塚真弓
|
〜状況設定問題編〜
|
52
|
| 本誌 |
21
|
学生生活をサポート
|
プチトーク
|
55
|
| 本誌 |
22
|
学生生活をサポート
|
おもしろ国試過去問 執筆/大塚真弓
|
56
|
| 本誌 |
23
|
学生生活をサポート
|
看護学生のNo.1
|
56
|
| 本誌 |
24
|
学生生活をサポート
|
学生生活に効くアプリ
|
57
|
| 本誌 |
25
|
学生生活をサポート
|
Instagram連動! 勉強垢さんとつながってみた
|
57
|
| 本誌 |
26
|
学生生活をサポート
|
実習での会話に役立つ! 患者さんが見てきたもの 触れてきたこと
|
58
|
| 本誌 |
27
|
学生生活をサポート
|
今月のBOOKS
|
59
|
| 本誌 |
28
|
学生生活をサポート
|
特派員クロストーク
|
60
|
| 本誌 |
29
|
学生生活をサポート
|
次号予告
|
62
|
| 付録 |
1
|
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程 膵炎 監修/任和子 執筆/塩田美佐代
|
|
|
| 付録 |
2
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
世界保健機関〈WHO〉
|
4
|
| 付録 |
3
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
ノーマライゼーション
|
5
|
| 付録 |
4
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
看護における倫理
|
5
|
| 付録 |
5
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
病院・診療所
|
6
|
| 付録 |
6
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
地域包括支援センター
|
8
|
| 付録 |
7
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
放射性障害
|
8
|
| 付録 |
8
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
次世代育成支援、少子化対策
|
9
|
| 付録 |
9
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
民生委員、児童委員
|
10
|
| 付録 |
10
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
社会福祉協議会
|
11
|
| 付録 |
11
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
フォーマルサポート、インフォーマルサポート
|
11
|
| 付録 |
12
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
国勢調査
|
12
|
| 付録 |
13
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
感染症の流行
|
12
|
| 付録 |
14
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
バリアフリー
|
13
|
| 付録 |
15
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
健康日本21
|
14
|
| 付録 |
16
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
こころの健康対策、自殺対策
|
15
|
| 付録 |
17
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
特定健康診査、特定保健指導
|
16
|
| 付録 |
18
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
トータル・ヘルスプロモーション
|
17
|
| 付録 |
19
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
ワーク・ライフ・バランス
|
18
|
| 付録 |
20
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
救急医療
|
18
|
| 付録 |
21
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
健康な食生活と食事摂取基準
|
19
|
| 付録 |
22
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
看護情報管理
|
20
|
| 付録 |
23
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
医療安全の概念と安全管理〈セーフティマネジメント〉
|
20
|
| 付録 |
24
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
退院調整、退院支援
|
21
|
| 付録 |
25
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
国際生活機能分類〈ICF〉
|
22
|
| 付録 |
26
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
アドボカシー〈権利擁護〉
|
23
|
| 付録 |
27
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
高齢者総合機能評価〈CGA〉
|
23
|
| 付録 |
28
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
エンド・オブ・ライフ・ケアとアドバンスケアプランニング
|
24
|
| 付録 |
29
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
フレイル
|
24
|
| 付録 |
30
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
コンフォート理論
|
24
|
| 付録 |
31
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
タンパク質・エネルギー低栄養状態〈PEM〉
|
25
|
| 付録 |
32
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
グリーフケア
|
26
|
| 付録 |
33
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
子どもの権利(児童の権利に関する条約)
|
26
|
| 付録 |
34
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
プレパレーション
|
28
|
| 付録 |
35
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
レジリエンス
|
28
|
| 付録 |
36
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
リカバリ〈回復〉
|
29
|
| 付録 |
37
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
生活技能訓練〈SST〉
|
29
|
| 付録 |
38
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
社会資源の活用とソーシャルサポート(エコマップ)
|
30
|
| 付録 |
39
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
ピアサポーター
|
30
|
| 付録 |
40
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
成年後見制度
|
31
|
| 付録 |
41
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
地域連携クリニカルパス
|
33
|
| 付録 |
42
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
ADLとIADL
|
34
|
| 付録 |
43
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
病院機能評価と病床機能報告
|
34
|
| 付録 |
44
|
第107回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験 対策プロジェクト
|
国際保健における日本の役割とODA
|
35
|