| 本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
| 本誌 |
1
|
巻頭 BOOK in BOOK
|
ゴードンの枠組みで事例展開↓患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程↓子宮がん 監修/山本君子 執筆/伊藤美穂
|
|
| 本誌 |
2
|
別冊フロク
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK↓編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
|
| 本誌 |
3
|
|
プチナースSNSをフォローしよう!↓詳細はP.70へ!↓[公式YouTube、TikTokはじめました!]
|
|
| 本誌 |
4
|
特集:頻出&でたもの、一気に見直し! ここを覚えて(必修8割) 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
|
24
|
| 本誌 |
5
|
特集:頻出&でたもの、一気に見直し! ここを覚えて(必修8割) 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標1 健康および看護における社会的・倫理的側面について基本的な知識を問う
|
25
|
| 本誌 |
6
|
特集:頻出&でたもの、一気に見直し! ここを覚えて(必修8割) 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標2 看護の対象および看護活動の場と看護の機能について基本的な知識を問う
|
27
|
| 本誌 |
7
|
特集:頻出&でたもの、一気に見直し! ここを覚えて(必修8割) 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復について基本的な知識を問う
|
30
|
| 本誌 |
8
|
特集:頻出&でたもの、一気に見直し! ここを覚えて(必修8割) 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
目標4 看護技術に関する基本的な知識を問う
|
35
|
| 本誌 |
9
|
特集:最後にこれだけ! [国試]盲点キーワード集(Part2) 執筆/大塚真弓
|
|
15
|
| 本誌 |
10
|
特集:最後にこれだけ! [国試]盲点キーワード集(Part2) 執筆/大塚真弓
|
○○徴候
|
16
|
| 本誌 |
11
|
特集:最後にこれだけ! [国試]盲点キーワード集(Part2) 執筆/大塚真弓
|
○○反射
|
19
|
| 本誌 |
12
|
特集:最後にこれだけ! [国試]盲点キーワード集(Part2) 執筆/大塚真弓
|
○○テスト&試験
|
22
|
| 本誌 |
13
|
特集
|
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ ホルモンごろ合わせ イラスト/看護師のかげさん 協力/医療美術部
|
12
|
| 本誌 |
14
|
強力連載!
|
今月の最新トピックス↓[NEWS]新型コロナウイルス感染症が定期接種のB類疾病に。2024年4月から実施↓[GOODS]睡眠時の寝ホン使用に最適! ワイヤレスイヤホン(プレゼント)
|
5
|
| 本誌 |
15
|
強力連載!
|
資料がほしい疾患、集めました 疾患ポイントノート↓切迫早産 監修・執筆/伊東美佐江 医学監修/伊東克能 執筆/久我原朋子
|
7
|
| 本誌 |
16
|
強力連載!
|
プチナースの学校訪問↓済生会川口看護専門学校
|
14
|
| 本誌 |
17
|
強力連載!
|
学んだ知識を活かせる知識に! 事例で身につく臨床判断↓川崎病の小児患者を知る・看護する 監修/三浦友理子 執筆/若林絵美
|
40
|
| 本誌 |
18
|
学生生活をサポート
|
プチルーム
|
49
|
| 本誌 |
19
|
学生生活をサポート
|
みんなで解決! お悩み掲示板
|
50
|
| 本誌 |
20
|
学生生活をサポート
|
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
|
51
|
| 本誌 |
21
|
学生生活をサポート
|
ハッとした 患者さんのひとこと 執筆/児玉善子
|
51
|
| 本誌 |
22
|
学生生活をサポート
|
患者さんYouTuberにホンネを聞いてきました。
|
52
|
| 本誌 |
23
|
学生生活をサポート
|
今月のBOOKS
|
53
|
| 本誌 |
24
|
学生生活をサポート
|
次号予告
|
54
|
| 本誌 |
25
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西静江、大塚真弓
|
|
55
|
| 本誌 |
26
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西静江、大塚真弓
|
今月の予想問題
|
56
|
| 本誌 |
27
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西静江、大塚真弓
|
必修問題
|
57
|
| 本誌 |
28
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 頻出をギュッとまとめた! #プチ国試タイム 執筆/池西静江、大塚真弓
|
一般問題
|
59
|
| 付録 |
1
|
ゴードンの枠組みで事例展開 患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程 子宮がん 監修/山本君子 執筆/伊藤美穂
|
|
|
| 付録 |
2
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
世界保健機関〈WHO〉
|
4
|
| 付録 |
3
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
看護における倫理
|
5
|
| 付録 |
4
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
病院・診療所
|
6
|
| 付録 |
5
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
地域包括支援センター
|
7
|
| 付録 |
6
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
放射性障害
|
8
|
| 付録 |
7
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
働き方改革
|
8
|
| 付録 |
8
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
マイナンバー制度
|
11
|
| 付録 |
9
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
次世代育成支援、少子化対策
|
11
|
| 付録 |
10
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
社会福祉協議会
|
12
|
| 付録 |
11
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
感染症の流行
|
13
|
| 付録 |
12
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
健康日本21
|
14
|
| 付録 |
13
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
こころの健康対策、自殺対策
|
15
|
| 付録 |
14
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
特定健康診査、特定保健指導
|
16
|
| 付録 |
15
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
健康食品、特別用途食品
|
17
|
| 付録 |
16
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
医療計画
|
18
|
| 付録 |
17
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
救急医療
|
19
|
| 付録 |
18
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
医療・看護業務に関する情報の活用と保管
|
19
|
| 付録 |
19
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
医療安全の概念と安全管理〈セーフティマネジメント〉
|
20
|
| 付録 |
20
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
臨床検査、核医学検査
|
20
|
| 付録 |
21
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
退院調整、退院支援
|
21
|
| 付録 |
22
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
(がん患者の治療と看護)集学的治療
|
22
|
| 付録 |
23
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
がんサバイバー、がんサバイバーシップ
|
22
|
| 付録 |
24
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
エンド・オブ・ライフ・ケアとアドバンス・ケア・プランニング〈ACP〉
|
23
|
| 付録 |
25
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
国際生活機能分類〈ICF〉
|
23
|
| 付録 |
26
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
アドボカシー〈権利擁護〉
|
24
|
| 付録 |
27
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
プリックテスト、パッチテスト
|
24
|
| 付録 |
28
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
高齢者総合機能評価〈CGA〉
|
25
|
| 付録 |
29
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
介護職員による医療行為
|
25
|
| 付録 |
30
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
フレイル
|
26
|
| 付録 |
31
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
(高齢者の)低栄養状態
|
27
|
| 付録 |
32
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
プレコンセプションケア
|
27
|
| 付録 |
33
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス
|
28
|
| 付録 |
34
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
女性を中心としたケア〈Women−centered care〉
|
29
|
| 付録 |
35
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
子どもの権利(児童の権利に関する条約)
|
29
|
| 付録 |
36
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
成人診療科へのスムーズな転科を見据えた移行支援〈トランジション〉
|
31
|
| 付録 |
37
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
医療的ケア児
|
31
|
| 付録 |
38
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
プレパレーション
|
32
|
| 付録 |
39
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
トラウマインフォームド・ケア〈TIC〉
|
32
|
| 付録 |
40
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
共同意思決定、共同創造〈コプロダクション〉
|
33
|
| 付録 |
41
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
レジリエンス
|
34
|
| 付録 |
42
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
リカバリ〈回復〉
|
34
|
| 付録 |
43
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
アウトリーチ
|
34
|
| 付録 |
44
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
ピアサポーター
|
35
|
| 付録 |
45
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
公認心理師
|
36
|
| 付録 |
46
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
成年後見制度
|
37
|
| 付録 |
47
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
地域連携クリニカルパス
|
38
|
| 付録 |
48
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
ADLとIADL
|
39
|
| 付録 |
49
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
病院機能評価と病床機能報告
|
39
|
| 付録 |
50
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
プリセプターシップ
|
40
|
| 付録 |
51
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
プライマリ・ヘルス・ケア〈PHC〉
|
40
|
| 付録 |
52
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
国際保健における日本の役割とODA
|
40
|
| 付録 |
53
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
持続可能な開発目標〈SDGs:Sustainable Development Goals〉
|
41
|
| 付録 |
54
|
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK 編集/看護師国家試験対策プロジェクト
|
国試までに覚えておきたい人名
|
42
|