HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > プチナース/看護学生版


プチナース/看護学生版(発売日: 2018/02/10)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1782303118 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 003803
判型/頁 AB
価格 1,047円(税込)
発売日 2018/02/10



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
巻頭 BOOK in BOOK
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程(最終回) 卵巣がん 監修/任和子 執筆/長井佐知子

本誌 2
別冊フロク
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子

本誌 3

\雑誌や参考書がもらえる特典あり!/↓プチナースモニター募集のお知らせ
8
本誌 4

\プチナースSNSがパワーアップ!/↓詳細は(p.4)へ!

本誌 5

プチナース2018年度のお知らせ↓2018年4・5・6月号は、特別フロクもついて超オトク![詳細は6ページを見てね!]
6
本誌 6
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子

12
本誌 7
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
必要性が高まる老年看護の知識
13
本誌 8
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
老年看護に関する統計
13
本誌 9
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
加齢に伴う身体機能の変化とアセスメントのポイント
14
本誌 10
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
老年期の成長発達
16
本誌 11
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
高齢者の日常生活のケアのポイント
17
本誌 12
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
高齢者に特徴的な症状とケアのポイント
22
本誌 13
特集:基礎、成人、在宅看護実習でも使える![別冊フロク連動] 老年看護の知識 執筆/内田陽子
高齢者のADLの障害と自立に向けたケアのポイント
25
本誌 14
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校

31
本誌 15
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
事前学習、どうして重要なの? なにをどこまでやればいいの?
32
本誌 16
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
領域別 事前学習、これだけおさえる!
34
本誌 17
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
成人看護学実習
34
本誌 18
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
老年看護学実習
36
本誌 19
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
母性看護学実習
38
本誌 20
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
小児看護学実習
40
本誌 21
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
精神看護学実習
42
本誌 22
特集:(なにを、どこまで?)領域別 事前学習 編集・執筆/片野裕美 執筆/東京警察病院看護専門学校
在宅看護論実習
44
本誌 23
強力連載!:気になる! 今月の最新トピックス
[NEWS]小中学校における「裸眼視力1.0未満」の割合が過去最高に。平成29年度学校保健統計速報が公表される↓[NEWS]新たな疾患「ゲーム障害」が規定される。WHO国際疾病分類に追加の方針↓[GOODS]気分に合わせてリラックス。7色のバスソルト(プレゼント)
5
本誌 24
強力連載!
プチナースの学校訪問(最終回)↓大阪労災看護専門学校
9
本誌 25
強力連載!
看護の仕事ファイル(最終回)↓一般内科病棟 兵庫中央病院
10
本誌 26
めざせ合格! プチナース国試部
『看護学生スタディガイド』連携・改定出題基準対応 合格へまっしぐら! 必修攻略ナビ↓輸液ポンプ、シリンジポンプ、輸血、トリアージ 執筆/池西静江
46
本誌 27
めざせ合格! プチナース国試部
読めばなるほど! 国試教室↓看護の統合と実践(2) 執筆/大塚真弓
48
本誌 28
めざせ合格! プチナース国試部
一般問題編
48
本誌 29
めざせ合格! プチナース国試部
状況設定問題編
52
本誌 30
めざせ合格! プチナース国試部
プチナース2017年度 総目次[何月号に何が載っているか、ひくことができます!]
55
本誌 31
学生生活をサポート
プチトーク
59
本誌 32
学生生活をサポート
おもしろ国試過去問(最終回) 執筆/大塚真弓
60
本誌 33
学生生活をサポート
看護学生のNo.1(最終回)
60
本誌 34
学生生活をサポート
学生生活に効くアプリ
61
本誌 35
学生生活をサポート
Instagram連動! 勉強垢さんとつながってみた
61
本誌 36
学生生活をサポート
実習での会話に役立つ! 患者さんが見てきたもの 触れてきたこと
62
本誌 37
学生生活をサポート
今月のBOOKS
63
本誌 38
学生生活をサポート
特派員クロストーク(最終回)
64
本誌 39
学生生活をサポート
次号予告
66
本誌 40
学生生活をサポート
[特別記事]先輩に聞いてみた 就活のリアルスケジュール 編集/プチナース編集部
67
付録 1
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程(最終回) 卵巣がん 監修/任和子 執筆/長井佐知子


付録 2
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:老年期の基礎知識

3
付録 3
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:老年期の基礎知識
発達課題
3
付録 4
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:老年期の基礎知識
加齢に伴う変化
4
付録 5
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:老年期の基礎知識
コミュニケーション
6
付録 6
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント

7
付録 7
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:栄養・食事

7
付録 8
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:栄養・食事
[高齢者ではここに注意]低栄養状態
8
付録 9
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:栄養・食事
[高齢者ではここに注意]嚥下障害(誤嚥)
9
付録 10
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:栄養・食事
[高齢者ではここに注意]食欲不振
11
付録 11
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:排泄

12
付録 12
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:排泄
[高齢者ではここに注意]便秘
16
付録 13
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:排泄
[高齢者ではここに注意]尿失禁
17
付録 14
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:皮膚

18
付録 15
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:皮膚
[高齢者ではここに注意]褥瘡
19
付録 16
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:運動

20
付録 17
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:運動
[高齢者ではここに注意]転倒
20
付録 18
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:日常生活動作

23
付録 19
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:睡眠

29
付録 20
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:睡眠
[高齢者ではここに注意]睡眠障害
30
付録 21
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:周手術期

31
付録 22
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:観察・アセスメントのポイント:周手術期
[高齢者ではここに注意]術後合併症
32
付録 23
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:高齢者でよくみられる症候・疾患のポイント

33
付録 24
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:高齢者でよくみられる症候・疾患のポイント:せん妄・うつ病・認知症

33
付録 25
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:資料
介護保険のサービス等の種類
25
付録 26
老年看護実習 POCKET BOOK 監修/内田陽子:資料
STARスキンテア分類システム
39