HOME > 雑誌 > 照林社の雑誌 > プチナース/看護学生版


プチナース/看護学生版(発売日: 2021/02/10)
最新号があります ››› こちらをクリック
s-book雑誌コード 1782303121 品切れ

※雑誌の在庫について
書名コード 003103
判型/頁 AB
価格 1,100円(税込)
発売日 2021/02/10



本誌・付録 No カテゴリ名 内容 頁数
本誌 1
巻頭 BOOK in BOOK
ゴードンの枠組みでアセスメント↓事例でわかる! 疾患別看護過程 パーキンソン病 監修・執筆/長家智子 執筆/室屋和子

本誌 2
別冊フロク
プチナース mini BOOKS↓実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK↓監修/宮本千恵美、行田菜穂美

本誌 3

プチナース2021年度のお知らせ↓2021年4・5月号は、特別フロクもついて超オトク!
8
本誌 4
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子

22
本誌 5
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子
アセスメントがうまくいくための4つのポイント
23
本誌 6
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:場面別 データ収集&アセスメントのしかた

27
本誌 7
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:場面別 データ収集&アセスメントのしかた
1.健康認識についてのデータ収集
27
本誌 8
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:場面別 データ収集&アセスメントのしかた
2.症状がある場合のデータ収集
30
本誌 9
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:場面別 データ収集&アセスメントのしかた
3.栄養状態についてのデータ収集
32
本誌 10
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:場面別 データ収集&アセスメントのしかた
4.患者の不安・気がかりについてのデータ収集
34
本誌 11
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:先輩たちに聞いてみた! 就職したらどうなるの? 編集/プチナース編集部 アンケート・取材協力/元プチナース特派員

39
本誌 12
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:先輩たちに聞いてみた! 就職したらどうなるの? 編集/プチナース編集部 アンケート・取材協力/元プチナース特派員
「仕事」のこと、聞かせて!
40
本誌 13
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:先輩たちに聞いてみた! 就職したらどうなるの? 編集/プチナース編集部 アンケート・取材協力/元プチナース特派員
「プライベート」の過ごしかた、教えて!
44
本誌 14
特集:\聞きかた&考えかたのヒント満載/アセスメントが得意になる! 執筆/滝島紀子:先輩たちに聞いてみた! 就職したらどうなるの? 編集/プチナース編集部 アンケート・取材協力/元プチナース特派員
学生のうちに、何をしておいたらいい?
48
本誌 15
強力連載:気になる! 今月の最新トピックス
[NEWS]新型コロナウイルス感染症患者、6割以上の病院が受け入れ。日本看護協会が調査↓[NEWS]ジャニーズ事務所の寄付により、認定看護師育成・看護師等学校養成所支援のための基金設立へ↓[NEWS]COVID−19患者への治療介入の割合があきらかに。国立感染症研究所が公表↓[GOODS]多彩な機能で変幻自在! スマホ用チェキプリンター
5,7
本誌 16
強力連載
のぞいてみよう! ナースのシゴト場↓一般内科病棟 兵庫中央病院
10
本誌 17
強力連載
実習で実践できる! 基礎看護技術↓呼吸・循環を整える技術(2) 吸引 執筆/中村充浩、北島泰子
14
本誌 18
学生生活をサポート
プチシェア!
49
本誌 19
学生生活をサポート
プチ・いいね
50
本誌 20
学生生活をサポート
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
51
本誌 21
学生生活をサポート
“看護師のかげさん”の実習お助けノート↓執筆・イラスト/看護師のかげさん
51
本誌 22
学生生活をサポート
ここにも発見! 看護の仕事
52
本誌 23
学生生活をサポート
今月のBOOKS
53
本誌 24
学生生活をサポート
次号予告
54
本誌 25
学生生活をサポート
プチナース2020年度総目次[何月号に何が載っているか、ひくことができます!]
55
本誌 26
めざせ合格! プチナース国試部:『看護学生スタディガイド』連携・平成30年版出題基準準拠 めざせ国試合格! #プチナース国試部(切り取ってファイリングできる!)

59
本誌 27
めざせ合格! プチナース国試部:『看護学生スタディガイド』連携・平成30年版出題基準準拠 めざせ国試合格! #プチナース国試部(切り取ってファイリングできる!)
必修問題 執筆/池西静江
60
本誌 28
めざせ合格! プチナース国試部:『看護学生スタディガイド』連携・平成30年版出題基準準拠 めざせ国試合格! #プチナース国試部(切り取ってファイリングできる!)
一般問題 執筆/大塚真弓
62
本誌 29

※連載「人間を“まるごと”理解しよう おもしろくなる解剖生理」は休載いたします。

付録 1
ゴードンの枠組みでアセスメント 事例でわかる! 疾患別看護過程 パーキンソン病 監修・執筆/長家智子 執筆/室屋和子


付録 2
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:社会資源ってなんだろう?

4
付録 3
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:社会資源ってなんだろう?
社会資源にはどんなものがあるの?[詳細な項目はこちらへ]
4
付録 4
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:社会資源ってなんだろう?
患者さんが社会資源を利用するとき、どんな職種がかかわるの?
6
付録 5
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:患者さんの暮らしを支える制度(“お金”のしくみ)

8
付録 6
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:患者さんの暮らしを支える制度(“お金”のしくみ)
国試にでた社会資源〜制度編
16
付録 7
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:患者さんの暮らしを支える医療・介護サービス

18
付録 8
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美:患者さんの暮らしを支える医療・介護サービス
国試にでた社会資源〜サービス編
30
付録 9
プチナース mini BOOKS 実習・国試で役立つ 看護学生のための社会資源 POCKET BOOK 監修/宮本千恵美、行田菜穂美
巻末資料