本誌・付録 |
No |
カテゴリ名 |
内容 |
頁数 |
本誌 |
1
|
巻頭 BOOK in BOOK
|
ゴードンの枠組みでアセスメント↓事例でわかる! 疾患別看護過程(最終回)↓骨粗鬆症、椎体骨折 監修・執筆/長家智子 執筆/井上由美子
|
|
本誌 |
2
|
別冊フロク
|
解剖生理 POCKET BOOK↓編集/プチナース編集部
|
|
本誌 |
3
|
|
2023年度モニター募集
|
16
|
本誌 |
4
|
|
プチナースSNSをフォローしよう! 詳細はP.48へ!↓[公式YouTubeはじめました!]
|
|
本誌 |
5
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美
|
|
17
|
本誌 |
6
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美
|
Part1 関連図でつかむ 高齢患者さんの身体の変化
|
18
|
本誌 |
7
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
|
20
|
本誌 |
8
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
摂食・嚥下障害
|
20
|
本誌 |
9
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
低栄養・フレイル
|
22
|
本誌 |
10
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
脱水
|
24
|
本誌 |
11
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
便秘
|
26
|
本誌 |
12
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
転倒・転落
|
28
|
本誌 |
13
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美:Part2 こうやってケアに反映する! 高齢患者さんの特徴
|
せん妄
|
30
|
本誌 |
14
|
特集:この視点を追加しよう! 高齢患者さんの[アセスメント]と[ケア] 監修・執筆/内田陽子 執筆/宮澤真優美
|
Part3 ここも知っておこう! 退院指導のポイント
|
32
|
本誌 |
15
|
特集:先輩たちはこんな1年を送りました 就職・進学1年目ストーリーズ 編集/プチナース編集部
|
|
33
|
本誌 |
16
|
特集:先輩たちはこんな1年を送りました 就職・進学1年目ストーリーズ 編集/プチナース編集部
|
Part1 大公開! 先輩たちのリアルな看護師1年目
|
34
|
本誌 |
17
|
特集:先輩たちはこんな1年を送りました 就職・進学1年目ストーリーズ 編集/プチナース編集部
|
Part2 1年目ってどんな感じですか? Q&A
|
40
|
本誌 |
18
|
強力連載!:気になる! 今月の最新トピックス
|
[NEWS]日本小児科学会が「成人移行支援」に関する新提言。健康・福祉も含めた広い視点からの支援の必要性を強調↓[GOODS]みんなを支えるはたらきもののふせん(プレゼント)
|
5
|
本誌 |
19
|
強力連載!
|
気になる科の先輩に聞く! 臨床ナースのお仕事レポート(最終回)↓離島医療 取材・マンガ/明
|
8
|
本誌 |
20
|
強力連載!
|
資料がほしい疾患、集めました 疾患ポイントノート↓筋ジストロフィー 監修/伊東美佐江 医学監修/伊東克能 執筆/嶋田知恵
|
11
|
本誌 |
21
|
強力連載!
|
学んだ知識を生かせる知識に! 事例で身につく臨床判断↓腎不全の患者を知る・看護する 監修/三浦友理子 執筆/高宮庸司郎、青池英子、岩崎詩子
|
42
|
本誌 |
22
|
特別記事
|
のぞいてみよう! ナースのシゴト場↓兵庫中央病院 脳神経内科病棟
|
6
|
本誌 |
23
|
学生生活をサポート
|
プチカフェ
|
49
|
本誌 |
24
|
学生生活をサポート
|
ここまで掘り下げる! 実習お助けSeminar(最終回)
|
50
|
本誌 |
25
|
学生生活をサポート
|
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト↓#ごろプロ イラスト/看護師のかげさん
|
51
|
本誌 |
26
|
学生生活をサポート
|
伝えたい! ○○看護学生からのメッセージ(最終回)
|
51
|
本誌 |
27
|
学生生活をサポート
|
数字でめぐる プチナースの学校訪問(最終回)
|
52
|
本誌 |
28
|
学生生活をサポート
|
今月のBOOKS
|
53
|
本誌 |
29
|
学生生活をサポート
|
次号予告
|
54
|
本誌 |
30
|
学生生活をサポート
|
プチナース2022年度総目次↓[何月号に載っているか調べられる!]
|
55
|
本誌 |
31
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』
|
『プチナース 看護師国試 過去問解説集』連携 毎月コツコツ合格に近づく! #プチナース国試部(最終回)
|
59
|
本誌 |
32
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』
|
必修問題 執筆/池西静江
|
60
|
本誌 |
33
|
めざせ国試合格!:『看護学生スタディガイド』
|
一般問題 執筆/大塚真弓
|
62
|
付録 |
1
|
ゴードンの枠組みでアセスメント 事例でわかる! 疾患別看護過程(最終回) 骨粗鬆症、椎体骨折 監修・執筆/長家智子 執筆/井上由美子
|
|
|
付録 |
2
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
呼吸器系
|
4
|
付録 |
3
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
循環器系
|
12
|
付録 |
4
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
消化器系(1) 消化管
|
20
|
付録 |
5
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
消化器系(2) 肝臓・胆嚢・膵臓
|
26
|
付録 |
6
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
腎・泌尿器系
|
34
|
付録 |
7
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
脳・神経系
|
42
|
付録 |
8
|
解剖生理 POCKET BOOK [編集]プチナース編集部
|
筋・骨格系
|
49
|